石井大智 自らの力あるボールの考察
「物理学や構造力学は、すごく野球と
繋がる部分があるのかなと。
『ボールに対してどうエネルギー
を伝えていくか』で、行き着いたのが
『力積』を大きく使っていくと。
『力積』は『力×時間』
でエネルギー量になるんですけど、
『F(力)』を『T(時間)』
で積分するんです。『T(時間)』
の長さをどれだけ長くできるか…」
"関西テレビ ニュースランナー
8月15日放送分から"
この話を理解出来るNPBの選手は
多分おらん。
もちろん、ワシもわからん。
あ、デュプランティエなら理解出来る
かも知れん。