>>1824815
毎度です♪
実はGW前にちと仕事が激務だったせいか風邪をひいてしまい最悪の連休となってしまいましたw
おかげで甲子園のヤクルト戦チケットも買ってたのに行けず終いでした🤮
風邪も連休中には収まるだろうなぁ って軽く思ってたら歳のせいか結構治りも悪く最近やっと落ち着いてきた感じです
>淡路島あたりに3軍おいて
おっ それいいですねー♪ 確かに淡路島ならもし万が一球場建設とならば立地的にも丁度よく関西や四国・中国の独立リーグとも試合でき環境もいいし食べ物も結構美味しいしいう事なしですしねw
でも、現実問題現在なぜかプロ12球団で3軍制まであるのって、讀賣と広島とバンク、あと西武くらいなもんですよね?確か...
やぱ阪神の2軍も昔からツヨシさんいうよに大所帯なんだし、より多くの実践機会等をと鑑みれば3軍まで作っていいし素材の育成に準じたりした方がチームとして+ですもんね、3軍の試合はプロ対アマでなんか新鮮でいいですよね、独立リーグの試合なんかだと元プロ選手が出てる事だってあり得ますもんねw
あと、確かに高校出たての子がいきなりプロ入って即一軍で活躍できる子なんてほんとひと握りで余程の鳴り物入りで天性のモノが備わってなければ厳しいですよね
それと儂は高校野球も早く金属バットから木製バットに変えるべきやと思ってます(最近はでも今春のセンバツぐらいからバットの選択が可能になった模様ですが..)
社会人野球は確か2001年を最後に金属バットの使用はなくなり完全に木製に代りましたが、高校野球とかも早くから木製に慣れている事ももしも高卒後にプロへ
行った場合も順応性という点で打撃に於いては対応がスムーズにいくんではないかという考えですね、高校生がいきなりプロへきてバッティングが伸び悩みする
というのはよく聞く話で恐らくそういう事も多少関係してるのではと思います