過去ログ倉庫

スポンサーリンク

名無しさん (ID:842394)
せっかく山崎の奇跡の一発で逆転したのにクックを引っ張り過ぎてこのざまだ。
バカ津の選手交代は素人以外!
微塵のセンスも感じない。
返信する(No.20286)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

2020 23-30-5 (ID:365743)
今日の試合に関して言えば、誰もがあやしいと懸念した五回表、先頭歩出したらクック交代を本人に告げておくべきだ。
そして交代したら三イニング投げれる投手、例えば石川、イノアー、吉田を使う方法もある。

長く投げれる先発は小川以外いないだからね。
配置展開を大々的にやるべきだ。
返信する(No.20285)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

名無しさん (ID:214430)
酷い。酷すぎる。

一軍レベルが清水と石山と小川のみ。
これじゃあ負けるわな。
返信する(No.20284)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

名無しさん (ID:946290)
主力を、ここまで試合ごとに守備位置変える球団ってあるのかな。集中力もあったものではない。
投手出身のバカ津には一生わからないだろう。
返信する(No.20283)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

名無しさん (ID:477633)
風張…。今日も失点やろな。
返信する(No.20282)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖


名無しさん (ID:907840)
ヤクルトスワローズ
完 全 崩 壊 か?
みんなやる気が無くなってる。

デジャブ感が凄い!
返信する(No.20281)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

名無しさん (ID:230311)
>>20266
いくら奥川でも今の打線じゃあまりにも可哀想だよ…
ほろ苦デビューにはさせたくねえし…
返信する(No.20280)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

名無しさん (ID:115384)
ピッチャーもだけど、大引がショートを固めた試合って、防御率良かったですよね。
去年西浦がショートで落ち着いた前半はやっぱり防御率良かったですよ。
今年、エスコバー入れたために、内野陣が滅茶苦茶適当に配置され、野手は落ち着かないですよね。
ピッチャーばかりの責任にされても、可哀想ですよ。
返信する(No.20279)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

名無しさん (ID:946290)
また村上をサード。リズム崩すわ。
返信する(No.20278)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

名無しさん (ID:477633)
相手の二線級のピッチャーにあっさり三者凡退。
まぁ、毎日ピッチャーが炎上したら、正直なところ、バッターもやる気なくなるやろなぁ。出るピッチャーは二回もたないやつばかり。
返信する(No.20277)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

名無しさん (ID:946290)
村上もやる気なくすわな。
返信する(No.20276)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

名無しさん (ID:907840)
しかし、戦力外が子飼いの投手よりいいと言うことか…
話しにならんな。

その劣勢を上回る打線が売りだったのに、見る影もない。

毎日過度のストレス感じてる

ひでー なんとかせー ばかつ。
返信する(No.20275)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

名無しさん (ID:946290)
二流選手だったコーチ陣が、何を教えるのだろう。
返信する(No.20274)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

名無しさん (ID:214430)
全てにおいて なんでこんなに差があるのだろう??
返信する(No.20273)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

名無しさん (ID:093801)
クソ過ぎるチームだな
わざと負けるなんて最低ですね
返信する(No.20272)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

スポンサーリンク

前へ次へ
🔙TOPに戻る