2025 (ID:NTE2ZmF)
7月30日までの8連勝の後の戦績

7月31日 1敗
8月   11勝15敗1分
9月   2勝4敗

結局8連勝前に戻ってしまいましたね。

7月の戦績がよかった事の要因の一つは、
赤羽、内山、並木の打撃好調があったと思う。
8月に入り、内山は好調を維持したものの、
並木のケガによる離脱、赤羽の急降下により攻撃力が落ちました。

村上の復帰がなければ、連敗街道を進んだ事でしょう。
やはりホームランと共に、機動力とつながる打線が、大事なんでしょう。阪神の上位打線のように。

近本、中野の役割を担う人材。
岩田では物足りない。長岡は機動力に欠ける。
並木がさらに成長して、塩見になれば。
でも塩見の完全復帰が一番かな。
返信する(No.397139)
⚾️好きな選手:小澤投手
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告