165. (ID:ZTExZWR)
>>以下、昨日の試合後の西口監督コメント。
 「中略 〜 痛いというか、点の取られ方が悪すぎる。8番の福永君のところ
  での四球、あれがきょうの全てではないか」。
ということで、3回表1死からの福永への四球を「勝負眼」にあげている。
監督の勝負眼は、いつも個々の選手の話になるがちょっと違うと思う。
自分は、その四球後の1死1、2塁からの廣岡の初球3ランをあげたい。

理由は、最近の対オリックス戦での一発病(慢性化)によるものだから。
前カードの8/17(京セラD)には6対0から、太田満塁(隅田)、
中川2ラン(隅田)、廣岡サヨナラソロ(中村)で6対7の大逆転負け。
一昨日の初戦は、2回表、宗の2球目直球3ラン(高橋)。9回表杉本の
抜けフォークをダメ押しソロ(黒田)で、1対8の完敗。
続いて昨日の3回表1死1、2塁からの廣岡への初球(カーブ)3ラン、連敗
(1対7)。オリとの直近3試合で被本塁打6本、合計14点を失っている。

いずれも途中までは順調なピッチング、早いカウント、抜け気味の変化球や
直球を被弾という共通点を持っている。
この辺り、豊田コーチや中田バッテリーコーチはどのようにお考えか?
今日は10勝目をかけた隅田の先発。一発病には万全の対策を講じて欲しい。
返信する(No.293030)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告