31676HIMASPO presented by ヒマタク 秋版 
◆秋季富山大会
8強が出揃いました。
☆準々決勝(9/20)及び準決勝(9/21)
(未来富山vs高岡第一)vs(富山北部vs新湊)
(富山商vs不二越工)vs(富山第一vs氷見)
☆決勝及び3位決定戦(9/23)

秋季北信越大会(10/11〜10/19 富山県で開催)の富山の出場枠は開催県ということで4です。

高岡第一高校は、県北西部の工業都市・高岡市に所在する私学。春夏1回ずつ甲子園出場、2024年秋季県3位で北信越大会出場し4強入り、実質甲子園行きのかかる準決勝で敗れてあと一歩及ばず。直近の甲子園出場は2000年春。富山北部高校は、富山市に所在する県立校。1969年に春夏連続で甲子園出場し夏に2勝を挙げて8強入り、本年春季県2位、本年夏の県大会4強。新湊高校は、県中央部の射水(いみず)市に所在する県立校。春2回夏5回甲子園出場し、甲子園通算6勝。1986年のセンバツ大会では、優勝候補を次々となぎ倒す「新湊旋風」を巻き起こして4強入り。2005年までの所在は新湊市(同年、合併で射水市となり消滅)。不二越工業高校は、富山市に所在する企業系私学。1993年夏に甲子園出場。本年春季県4強。
編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告