30785北海の巨人 
神奈川の夏の代表って2000年以降だと横浜、東海大相模、慶応、桐蔭学園、桐光学院だけだと思ったら横浜商大高が一度出てるんだね。

大阪だと大阪桐蔭、履正社、PL学園、金光大阪、大阪偕星、近大付、東大阪大柏原、上宮太子か?

いずれにしても数校に限られてるな。
編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

30795牛とおててつないでスキップで笹かま屋に行ったヒマタク 
>>30785

けっこうバラエティに富んでるね、こうして改めて言われたら。
履正社も、甲子園常連になったのは2000年代に入ってからやな。
上宮太子、大阪偕星学園、東大阪大柏原の夏初出場は、お見事やった。ただ、3校共に今のところ1回こっきりというのが… ま、大阪桐蔭と履正社をかいくぐらなアカンし、なかなか難しいわな。何年前やったか、箕面学園があともうちょっとの所まで行ったんやけどなぁ。去年は東海大大阪仰星が準優勝。両校共、大阪桐蔭が壁に。ただ、次に夏の甲子園初出場しそうなのは、東海大大阪仰星、箕面学園よりも大阪学院大高になるんとちゃうかな、と思う。仰星も箕面も、いつかは。
編集削除⚽サッカー掲示板

30790タコ 
>>30785

2009年には横浜隼人も甲子園初出場しまして
タイガースのユニフォームそっくりです(笑)
2つ前の部長は現・花巻東の佐々木監督です
横浜隼人・水谷監督の次男坊はコネで花巻東の野球部に入りました(去年までは県外選手入部は×)

優勝したら横浜スタジアムのグラウンドに海パン一丁でダイブする言う様な学校
ありませんでしたが甲子園初出場決めた時には300人以上グラウンドになだれ込んだ(笑)
編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告