30716横路逸太 
7月12日
✻ 高校野球甲子園大会出場経験がある高校の敗退

• 秋田大会
秋田が2−8で湯沢翔北に敗れた。1915年の第1回大会で準優勝するなど春夏24度の甲子園出場しているが、初戦敗退で2003年以来の出場を逃した。

• 福島県大会
1971年選手権大会で準優勝するなど春夏10度出場の磐城が3−4でいわき光洋に敗戦。

• 千葉県大会
選手権大会出場6度の県千葉が4−5で、東海大市原望洋は1−10の7回コールドで東海大浦安に敗れた。

• 茨城県大会
日立一が1−4で霞ケ浦に敗れた。

• 長野県大会
春、夏を4度出場の長野が、延長10回6−7で東京都市大塩尻にサヨナラ負け。

• 山梨県大会
選抜大会出場経験がある日大明誠が1−6で甲府工に敗戦。甲府商は3−4のサヨナラで白根に敗れた。

• 三重大会では、今春の東海大会で優勝した三重が
昴学園に0−2で完封負け。
初戦敗退する波乱

• 長崎県大会
1909年選抜大会で優勝するなど春夏通算5度甲子園出場の清峰が0−8の7回コールドで海星に敗れた。

• 熊本県大会
春夏11度甲子園出場の済々黌が1−8の7回コールドで専大熊本に敗戦。

• 宮崎県大会
延岡商業が8回コールド0−11で延岡学園に敗れた。

• 鹿児島県大会
鹿児島城西が0−3でれいめいに敗戦。

• 沖縄県大会
準決勝は2010年に甲子園春夏連覇を果たした興南が1−3で沖縄尚学に、宜野座は3−5でエナジックスポーツに敗れた。
編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

30717ジンギスカン&海鮮丼パーティー開催不能で悲しむヒマタク 
>>30716

鹿児島城西は、選手権大会出場経験ありません。
2020年のセンバツ大会出場が決まっていましたが大会中止→夏の甲子園交流試合に出場、という運びです。

杵築(大分)、長崎南山(長崎)、唐津商、早稲田佐賀(以上 佐賀)、岩国工、徳山、山口県桜ヶ丘(以上 山口)、白山、伊勢工(以上 三重)、浜松工(静岡)、石動、福岡(以上 富山)、東京学館新潟(新潟)、飯山(長野)、正則学園(東東京)、鉾田一(茨城)、福島商(福島)、古川工(宮城)、鶴岡工(山形)、黒沢尻工(岩手)、秋田工(秋田)、旭川実(北北海道)、などなどまだまだありますが、この辺にしときます。

追記:「この辺にしときます」と言った後から、だいぶ増やした😀 しかし、これでも完了してないかと。
編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告