30565沖縄じゅうのシーサーを全て「牛ーサー」に変えたいヒマタク 
>>30564

系列校でしたか。

藤沢翔陵高校。
旧校名・藤沢商業高校時代の1973年夏に甲子園出場。山口代表・萩商業高校(現・萩商工高校)を5ー2で下し初戦突破。次戦で岩手代表・盛岡第三高校に0ー1で敗れる。
藤嶺藤沢の甲子園出場は記憶にありましたが1973年の藤沢商業高校はヒマタクの記憶には残っておりません(残念ながら生まれてはおりましたけど)。

悪しからずで御座います🙏

藤沢市からの甲子園出場校は3校ですね。東大阪市からは、日新高校と近畿大学附属高校の2校。負けた🙍 ま、日新高校は大昔の話なんですけど。
しばらく先かとは思いますが3校目の候補と考えれるのが、近年の府大会で上位進出の目立つ大阪商業大学高校。2019年春季府1位、昨夏府4強。母校・布施高校とは、近鉄八戸ノ里駅を挟んですぐご近所さんの高校。ヒマタクは、布施高校の滑り止めとして受験しました。

寝る😪 さよなら👋

🎵グッドバイグッドバイ グッドバイバイ
父さんお出かけ 手をあげて
電車に乗ったら グッドバイバイ・・・
🎵さよならはダンスの後で 倍賞千恵子
🎵さよなら オフコース

編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

30574タコ 


>>30563

川崎市立橘は橘高校
立花学園は大井松田市立花学園
橘学苑は鶴見区橘学苑と大会では放送されます

橘学苑はSMAPの香取慎吾さんの実家から120mぐらいの所でグラウンドは横浜マリノス日産獅子ヶ谷グラウンド跡地です(コネタ)

>>30565

藤嶺藤沢は1回だけ甲子園出場があります
藤沢翔陵高校は元阪神、ロッテでプレーをしていた川俣監督です
100回記念大会では今年オリオールズに移籍した小笠原投手の弟(智一)が背番号11で出場しました

>>30568

安善駅書いて頂きありがとうございます私の母校の最寄り駅です(笑)
編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告