30483牛に超巨大笹かまの襲撃注意を促す横道逸夫ちゃん 
>>30482

生光学園は、夏の徳島大会で決勝進出すること4度。その2018年夏の前は1995年(鳴門に1ー16で敗戦)、2011年(徳島商に2ー3でサヨナラ負け)に決勝進出という記録が残っています。

そして2021年です。鳴門、徳島商、という甲子園での実績じゅうぶんな名門校が対戦相手だった過去3回と違って阿南光が相手で、この対戦が決まった時には「生光学園、チャンス有りかも?」と思いました(阿南光には失礼な話ですが)。
ところが、この年の阿南光には2年生の好左腕・森山選手(後に高卒即ドラフト3位で中日入団)が君臨してまして。決勝戦、初回に生光学園はその森山君から2点を奪う幸先良いスタートをきったものの追加点なく追いつかれ2ー2で迎えた9回裏に1点を奪われサヨナラ負けに。森山君を打てずに9回まで投げ切られてしまいました。
ここまで4度とも決勝で当たる相手が悪かったというか、なんというか・・・。サヨナラ負け2度ってのもねぇ。

相手どうこうではなく、いつの日か自らの手で重い扉を開くことができれば良いなと思っています。
編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告