29849ヒマなタクシードライバー 
◆春季奈良大会。
8強が出揃いました。
☆準々決勝(5/3)及び準決勝(5/6)
(奈良vs生駒)vs(畝傍vs奈良大付)
(橿原vs天理)vs(御所実vs橿原学院)
☆決勝及び3位決定戦(5/10)

奈良高校は奈良市に所在する県立進学校で、1991年春に甲子園出場、2024年秋季県2位で近畿大会出場。生駒高校は県北西部の生駒市に所在する県立校で、2022年夏の奈良大会準優勝、2023年センバツ大会出場校選考過程で21世紀枠県推薦校に。畝傍(うねび)高校は県中部の橿原市に所在する県立校で、2012年夏の奈良大会準優勝、2022年センバツ大会出場校選考過程で21世紀枠県推薦校に。橿原高校は橿原市に所在する県立校で、2000年春に甲子園出場。2024年春季県2位。御所実業高校は県中部の御所市に所在、県立御所工業高校と県立御所東高校との統合で2007年発足。統合元の1校、御所工業高校は春7回夏4回甲子園出場し甲子園通算5勝、直近の甲子園出場は1974年春。橿原学院高校は橿原市に所在する私学で、2024年春季県3位。橿原市から3校が8強入りとなりました。

春季近畿大会の奈良の出場枠は3です。

◆春季兵庫大会。
8強が出揃いました。
☆準々決勝(5/3)及び準決勝(5/5)
(東洋大姫路vs姫路西)vs(滝川二vs明石商)
(六甲アイランドvs神戸国際大付)vs(報徳学園vs三田学園)
☆決勝(5/10)

姫路西高校は県南西部の姫路市に所在、旧制・姫路中学時代の1936年春に甲子園出場。六甲アイランド高校は県立赤塚山高校と1955年夏に甲子園出場した市立神戸商業高校との統合で1998年に発足した、神戸市東灘区の人工島・六甲アイランド内に所在する県立校。三田学園(さんだがくえん)高校は県南東部の三田市に所在する私学で、春4回甲子園出場、直近の甲子園出場は1991年。2024年秋季県3位。OBに羽田耕一(元・近鉄)、山本功児(元・巨人→ロッテ)、淡口憲治(元・巨人→近鉄)、屋鋪要(元・大洋→巨人)等プロ野球選手多数。

春季近畿大会の兵庫の出場枠は1です。
編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

29865落ち武者 
>>29853

高校野球春季大会
✻ 埼玉県
早大本庄は2回戦で今春の選抜大会でベスト4の浦和実業を破った強豪・聖望学園との接戦に勝利して8強入りを果たした。

>>29851

✻ 岐阜県
中京に勝利した岐阜城北は、春季岐阜県大会は21年ぶり3度目の優勝を果たした。

>>29849

春季奈良大会で波乱
甲子園出場経験のない公立の進学校、畝傍が甲子園常連校の智辯学園にコールド勝ち
5月3日の準々決勝では甲子園出場経験のある奈良大付と対戦する。

全国的には無名の畝傍だが、地元では有名伝統校。1896年(明治29年)に奈良県尋常中学校畝傍分校として開校し、2026年に創立130周年を迎える。
野球部は1898年(明治31年)に創部され、1941年(昭和16年)夏の奈良大会では、決勝で五條中を下して優勝。しかし、甲子園大会は戦争により中止となり、甲子園の土を踏むことは出来なかった。
他にも1940、46、70、81、2012年と準優勝が5度もある。2007年には選抜大会21世紀枠の近畿地区推薦校に選ばれたが、甲子園は叶わなかった。
⚾️好きな選手:選手全員
編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る