29780横路逸太 
>>29777

✻ (深)を含む名前の高校
• 美深 (北海道)
• 深川西 (北海道)
• 深川東 (北海道)
• 正智深谷 (埼玉県)
• 東京成徳大学深谷 (埼玉県)
• 深谷 (埼玉県)
• 深谷商業 (埼玉県)
• 深谷第一 (埼玉県)
• 深川 (東京都)
• 深沢 (東京都)
• 松本深志 (長野県)
• 牛深 (熊本県)

✻ (深)を含む名前の駅
• 美深 (JR宗谷本線)
• 深川 (JR留萌本線、函館本線)
• 深堀町 (函館市電)
• 深浦 (JR五能線)
• 深郷田 (津軽鉄道)
• 土深井 (JR花輪線)
• 深谷 (JR高崎線)
• 湘南深沢 湘南モノレール)
• 深戸 (長良川鉄道)
• 下深谷 (養老鉄道養老線)
• 龍谷大前深草 (京阪本線)
• 深井 (南海泉北線)
• 深江 (阪神本線)
• 和深 (JR紀勢本線)
• 新深江 (大阪メトロ千日前線)
• 深江橋 (大阪メトロ中央線)
• 深日港 (南海多奈川線)
• 深日町 (南海多奈川線)
• 上深川 (JR芸備線)
• 中深川 (JR芸備線)
• 下深川 (JR芸備線)
• 深溝 (JR宇部線)
• 深田 (JR予土線)
• 筑前深江 (JR筑肥線)
• 深倉 (JR日田彦山線BRT)
⚾️好きな選手:選手全員
編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

29793牛と狭山茶でお茶会in秩父牛山公園♪ 旅する横道逸夫ちゃん 
>>29780

思い出せなかった
和深(わぶか)駅。 和歌山県西牟婁(にしむろ)郡串本町 JR紀勢本線。
*2001年下車。狭いホーム2本に線路3本の無人駅。ホームからはリアス式海岸、太平洋を望むことができる良い雰囲気の駅。この付近の太平洋は枯木灘と呼ばれるそうです。
普通電車しか停車しない無人駅で、駅舎は古ぼけた木造のもの。この駅を含む和歌山県内の紀勢本線のローカル駅は下車当時、こういう古ぼけた木造駅舎が残存している率が高かったのですが、近年は駅舎解体→簡単な造りの駅舎へ建て替え、の波が発生している模様で、写真の和深駅舎も解体されて現在は味も素っ気もない駅舎に変わっている様です。まぁ、駅舎解体→跡地は更地のまま よりはマシですが。
なお、隣の たこ 駅は「田子」駅です。
停車中の電車は新宮駅始発の紀伊田辺駅行き2両ワンマン普通電車。この国鉄型の車輌は既に引退しています。また、現在ではこの電車が停車している部分の線路及びホーム間を繋ぐ跨線橋が撤去されている様です。24年も経てば色々と設備も変化するんでしょうが、ホームから見える枯木灘の風景は今もこれからもずっとそのままであってほしい。

現在開催中の春季和歌山県大会。明日と明後日(4/26・4/27)で準々決勝が行われます。今センバツ大会出場の智辯学園和歌山高校と市立和歌山高校は順当に8強入り。智辯学園和歌山高校は明日、和歌山工業高校との試合を、市立和歌山高校は明後日に星林高校との試合を、それぞれ迎えます。2024年センバツ大会出場の県立耐久高校も8強入りしており、明後日に初芝橋本高校と対戦します。
串本町唯一の高校・県立串本古座高校は他校と連合チームを結成しての大会参加でしたが、初戦敗退という結果でした。

和深とは関係ないですが、たまたま本日見たTVで秩父羊山公園の映像が出たんですけど、芝桜がちょうど見頃を迎えている様で。
編集削除⚽サッカー掲示板

29787秩父羊山公園を秩父牛山公園に変えたい横道逸夫ちゃん 
>>29780

「深」のつく高校で、
木造高校深浦校舎(青森) ってあったよなと思っていたんですけど、閉校していた。
編集削除⚽サッカー掲示板

29781超巨大明太子退治に失敗した牛に失望する横道逸夫ちゃん 
>>29780

もー、先にやるなー😧

*おまけのコーナー*
ー「深」のつく有名人ー
・深浦加奈子
・深作欣二
・深沢邦之
・深津絵里
・深田恭子
ータイトルに「深」の入る歌ー
・『雪深深』藤あや子

    〈なーんのひねりも無く撤収〉

ちなみに、予習は済ませたのですが、駅で「何かを忘れてる気がする、何かを忘れてる気がする・・・☁️☁️」とずっとモヤモヤしておりまして、それが和深だったとわかり、モヤモヤは解消されました☀️ その点でだけ礼を述べる🙇😁 

松本深志と深谷商が「☆」ですね。

なお、高校では牛深、深川、深沢、東京成徳大深谷が、駅ではその和深と深倉が、予習リストから漏れてた🤮
結局、内容ガバガバ😮‍💨
編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る