29630ヒマなタクシードライバー 
◆春季香川大会。
☆準決勝(4/5)
高松工芸5ー2坂出商(延長10回)
*4回裏に1点を先制した坂出商は続く5回裏に1点を追加し2ー0。しかし追う高松工芸が8回表に2点を挙げて追いつき延長戦へ。10回表に高松工芸は3点を挙げるとその裏の反撃を封じて勝利。強豪・坂出商を倒した高松工芸、決勝進出決定。
英明7ー0四国学院大香川西(8回コールド)
*3回表に2点を先制した英明は4回表に3点8回表に2点を追加して計7得点。四国学院大香川西は無得点のまま0ー7で迎えた8回裏の攻撃も封じられコールドゲームに。
☆3位決定戦(4/6)
坂出商vs四国学院大香川西
☆決勝(4/6)
高松工芸vs英明
☆順位決定戦(4/12)
高松商(センバツ出場)vs4/6決勝戦勝者

◆春季福岡大会。
☆3位決定戦(4/5)
祐誠4ー3久留米商(9回サヨナラ)
*祐誠は1回裏に1点を先制し3回裏に2点を追加。6回表に1点8回表に2点を奪われ同点とされた祐誠でしたが9回裏に1点を挙げてサヨナラ勝利を収め3位の座に。
☆東筑7ー4福岡大大濠
*東筑は4回表に1点を先制されると6回表には3点を追加され0ー4。しかし東筑は6回裏に2点を返すと続く7回裏に一挙5点を挙げて逆転に成功、そのまま逃げきって勝利を収め、優勝。

1位・東筑、2位・福岡大大濠の春季九州大会行きが決定し、春季福岡大会は閉幕しました。春季九州大会にはセンバツ大会出場の西日本短大付も参加します。

◆春季長崎大会。
☆準決勝(4/5)
海星2ー1長崎商(9回サヨナラ)
*4回裏に1点を先制した海星は8回表に同点とされましたが9回裏に1点を挙げてサヨナラ勝利を収め、決勝進出。
創成館7ー0大村工(7回コールド)
*1回裏に2点を先制した創成館は2回裏3回裏4回裏に1点ずつ5回裏に2点をそれぞれ追加し計7得点。大村工は無得点のまま0ー7で迎えた7回表の攻撃も封じられコールドゲームに。
☆3位決定戦(4/6)
長崎商vs大村工
※開催県ということで3位までが春季九州大会に出場できます。大事な3位決定戦。
☆決勝(4/6)
創成館vs海星
編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る