29302旅する横道逸夫ちゃん 
>>29253
鯰田(なまずた)駅。 福岡県飯塚市 JR筑豊本線。
※2004年下車。飯塚市の中心市街地から北にはずれた所にある駅。飯塚市は福岡県の筑豊エリアに所在している石炭産業で栄えた市ですが、こちらの鯰田駅近くにも以前は炭鉱が存在し、鯰田駅からその炭鉱までの線路が敷かれていたそうで、当時は石炭輸送の貨物列車で大いに賑わっていたことでしょう。とうに炭鉱が閉山した現在は、飯塚市郊外のふつうの住宅地という感じでけっこう長閑な駅周辺です。
下車時には瓦屋根を載せた古い駅舎が設置されていましたが、後に取り壊され現在は新駅舎に建て替えられている様です。駅構内はホーム2本線路2本ですが、線路が1線ぶん剥がされた跡が見てとれます。

飯塚市からの甲子園出場校。
☆飯塚商業高校
1968年夏と1969年夏に出場し、出場した両大会で1勝ずつを挙げている私学。しかし、1983年に廃校となりました。
☆飯塚高校
2008年夏と2012年夏に出場している私学。2012年大会で広島代表・広島県立広島工業高校を6ー4で下して甲子園初勝利。OBの辛島航(東北楽天)は、2008年に甲子園初出場を果たしたチームのエース左腕。2024年秋季県大会は4回戦で敗退。

近年、飯塚市の高校では近畿大学附属福岡高校の頑張りが目立ちます。2022年秋季県4位、2024年夏の県大会4強、等。

繰り返しになりますが、来たるセンバツ大会に福岡県からは八女市の西日本短期大学附属高校の38年ぶり2回目の出場が決まっています。
編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る