29203旅する横道逸夫ちゃん 
>>29197
越中国分(えっちゅうこくぶ)駅。 富山県高岡市 JR氷見線。
※2009年下車。高岡市の中心市街地にある高岡駅から4駅め、9km離れたところにあるひなびた無人駅で、駅周辺には人家がそこそこ有り。単線区間にホームを1本くっつけただけの単純な構造ですが、ホーム上には寒冷地ではありがたい戸で締め切り可能な待合室が設置されています。その待合室に取りつけられた古い縦長駅名標は国鉄時代からそのままの様です。国鉄時代には通過する普通列車がありましたが、現在では全ての列車が停車します。忍者ハットリくん列車を連結した氷見行きの2両ワンマン普通列車がホームを離れていきました。
越中国分駅ホームの氷見駅寄りからは、富山湾を望むことができます。氷見線の線路はここから隣の あまはらし(雨晴) 駅との間で富山湾沿いを通行し、この両駅間は気象条件によりますが車窓から海の向こうに立山連峰が見えるという絶景ポイントです。逸夫ちゃん👶は・・・見られなかったです、立山連峰を😢

高岡市からの甲子園出場校。
☆高岡商業高校
春5回夏22回出場し通算12勝を挙げている県立校。甲子園通算出場回数及び通算勝利数は共に富山県の高校では最多。甲子園最高成績は1947年夏の8強。直近の甲子園出場は2022年夏。2024年秋季県大会では1勝を挙げたのみにとどまりました。
☆高岡第一高校
2000年春及び1981年夏に出場している私学。甲子園大会では勝利を挙げられず。2024年秋は県3位で北信越大会に出場し、1回戦で石川1位・金沢高校を5ー2で下すと続く準々決勝で福井3位・大野高校に9ー6で勝利、4強入りしましたが準決勝では石川3位・日本航空高校石川に0ー7で敗戦。25年ぶりのセンバツ大会出場に1勝足りずという残念な結果に終わりました。

2024年秋季北信越大会に富山県からは高岡第一高校の他に県1位で富山第一高校、県2位で富山北部高校が出場しましたが、両校共に初戦敗退。大会後、富山北部高校が21世紀枠県推薦校に選出されましたが北信越地区推薦校からは漏れました。結果、来たるセンバツ大会に富山県からの出場校は0となりました。

編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る