29184旅する横道逸夫ちゃん 2025/02/16 12:48 (ID:M2E1MDk)
>>29169
西ヶ方(にしがほう)駅。 高知県四万十市 JR予土線。
※2006年下車。四万十市は、中村市と幡多(はた)郡西土佐村とが2005年に合併して誕生しました。こちらの西ヶ方駅は、旧・西土佐村エリアに所在します。西ヶ方とはうまく言ったもので高知県の西の方にあり、予土線の線路は隣の まつち(真土) 駅との間で県境を越えて愛媛県に入ります。
西ヶ方駅は小さな無人駅で、線路1本ホーム1本、ホーム上に三方を壁で囲まれた待合スペースがあるのみで駅舎はありません。しかし、駅入口の植栽がきれいに整えられていました。駅前に人家が何軒か建っていますが駅裏は農地に四万十川の支流・広見川という、非常にひなびた環境の駅周辺です。宇和島駅始発窪川駅行きの1両ワンマン普通列車が逸夫ちゃん👶ひとりを降ろしてホームから離れていきました。予土線の列車は年々減便されており、将来が案じられます。
四万十市に所在する甲子園出場校。
☆中村高校
春2回(1977年、2017年)出場している県立校。1977年は準優勝。エース右腕・山沖之彦(その後阪急・オリックス→阪神)を擁しベンチ入りメンバー12人での快挙でその活躍は「二十四の瞳」と称されました。2017年は21世紀枠での出場でしたが、初戦敗退。2024年秋季大会は県8強入り。
四万十市内には他に、中村高校西土佐分校、県立幡多農業高校という高校が所在します。かつては高知県大会への参加があった中村高校西土佐分校ですが、現在硬式野球部はありません。幡多農業高校は、2024年夏の県大会までは他校と連合チームを結成して県大会に参加していたのですが、同年の秋季県大会への参加が確認できません。