29158旅する横道逸夫ちゃん 
>>29143
北伊丹(きたいたみ)駅。 兵庫県伊丹市 JR福知山線。
※2001年下車。伊丹市といえば、大阪国際空港。この北伊丹駅は、大阪国際空港の至近に位置する駅です。そんな北伊丹駅ならではの注意喚起看板が左下の写真。但し、空港に近いのは間違いないんですが滑走路の端っこに近いってだけのことでして、空港のターミナルビルまではかなり遠いです。かと言って北伊丹駅⇔大阪国際空港間に路線バスの便はありませんし、空港に用事のあるかたは北伊丹駅で下車しない様に注意しなければなりません。
すき間ごまかし要員のご当地リラックマは
左から
神戸限定リラックマ風見鶏でだららん
神戸限定リラックマヴィーナスブリッジでだららん
神戸限定リラックマ異人館でだららんver.2
です。

伊丹市からの甲子園出場校はありません。しかし伊丹市内に所在する県立伊丹北高校はこれまでに3名のプロ野球選手を輩出しています。そのうちの1名は高卒即プロ入りしています。2000年ドラフト会議で西武から5位指名を受けた中島裕之(現・中島宏之 西武→米国→オリックス→巨人→中日→?)選手です。
では、隣接する尼崎市に移動します。

尼崎市からの甲子園出場校。
☆県立尼崎高校
春4回夏1回出場、通算7勝の県立校。1955年春及び1959年春は4強入り、1956年春は8強入り。直近の出場は1959年春。
☆尼崎北高校
春4回夏1回出場、通算5勝の県立校。直近の出場は1995年夏で、その大会は1月に起きた阪神・淡路大震災を乗り越えてつかんだ夏の甲子園初出場でした。
☆尼崎西高校
1969年春に出場し2勝を挙げている県立校。
☆市立尼崎高校
夏2回出場し通算1勝を挙げている市立校。直近の出場は2016年夏。2024年秋季兵庫大会8強。OBに池山隆寛(元・ヤクルト)。
編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告