29064ごまかさない旅する横道逸夫ちゃん 2025/02/03 10:45 (ID:M2E1MDk)
>>29047
鬼塚(おにづか)駅。 佐賀県唐津市 JR唐津線。
※2003年下車。唐津線の駅ですが、隣の やまもと(山本)駅 から筑肥線に入る西唐津駅・唐津駅⇔伊万里駅間運転の列車も乗り入れています。唐津市の中心市街地にあり賑わいを見せる隣の からつ(唐津)駅 から南に4km弱しか離れていないのですが、なんというかそちらとは別世界の様なこのうらぶれた感。無人駅で駅周辺には人家少なめ、駅のそばには松浦川が流れています。駅舎は無くホーム上に上屋のついたベンチが設置されているのみ、ホーム1本に線路2本の行き違いができる駅。JR九州名物・駅名標のイラストはちょっとわかりづらいのですが、松。唐津市の木は市内の景勝地・虹の松原にちなんだのでしょうか、クロマツです。
唐津市からの甲子園出場校。
唐津商、唐津工、唐津西、早稲田佐賀
公立校:3 私学:1
2024年秋季佐賀大会で、上記4校では早稲田佐賀高校が3勝を挙げ8強入り。唐津工業高校は1勝。県大会上位進出常連校の唐津商業高校は初戦で唐津西高校に敗れました。唐津商業高校の現チームには、2023年秋季九州大会1回戦の沖縄・興南高校戦に当時1年生ながら先発登板し9イニング零封投球で1ー0の勝利に大きく貢献した右腕・木本君が在籍しています。木本君は件の2024年秋季大会・唐津西高校戦でも先発登板したのですが、最後までマウンドを守り抜くも2ー3と苦杯をなめました。
本年最上級生となる唐津商・木本君も注目の投手ですが、佐賀県内では2023年夏の甲子園で1年生ながら強心臓ぶりを発揮した鳥栖工業高校・松延響君も健在、彼も本年最上級生となります。両名にとっては最後となる夏の大会に向けて、どのように成長してくるかが楽しみなところ。
佐賀県からは、来たるセンバツ大会への出場校は残念ながらありませんでした。