29041ごまかさない旅する横道逸夫ちゃん 2025/01/31 20:23 (ID:M2E1MDk)
>>29007
上伊集院(かみいじゅういん)駅。 鹿児島県日置(ひおき)郡松元町(下車時) JR鹿児島本線。
※2003年下車。現在は鹿児島市。「伊集院」という地名は現在、鹿児島県日置市にある地名で過去には日置郡伊集院町(2005年合併で日置市となり消滅)という自治体も存在していましたが、こちら上伊集院駅は「伊集院」の地名は入るものの現在は鹿児島市内に所在する駅。鹿児島市街地北部の山間地域に位置していますが、駅周辺は宅地化されており、駅利用者はけっこう多い様です。鹿児島本線の駅で最も標高の高い駅(141m)ということです。駅舎はなんとなくおしゃれな感じの洋館風。JR九州名物・駅名標のイラストは岩屋観音。約20の巨石に囲まれた観音像だそうです。
隣の駅表示は にしかごしま(西鹿児島) となっていますが、これは現在の鹿児島中央駅(2004年、九州新幹線部分開業時に駅名変更)です。上伊集院駅から鹿児島中央駅までは9kmほど。延々と山間部の下り勾配を走り、下り切れば鹿児島市の中心市街地です。この両駅間も山間部ながら沿線に星ヶ峯ニュータウンが造成される等されており、2008年にはその区間に ひろき(広木) という駅が新規開業しています。
来たるセンバツ大会に鹿児島県からの出場校は残念ながら無し、となってしまいました。2024年秋季九州大会では、県1位で出場し4季連続甲子園出場を目指した神村学園高等部が初戦で沖縄2位・エナジックスポーツ高等学院に1ー2で敗れたのは、なかなかの衝撃。県2位で出場の鹿児島実業高校は、初戦で大分1位・明豊高校を2ー1で下しましたが続く準々決勝で沖縄1位・沖縄尚学高校に0ー5で敗戦。鹿児島実業高校はセンバツ大会出場校選考では九州地区5番手と位置づけられた模様で九州地区補欠1位となりました。21世紀枠県推薦校・県立隼人工業高校は九州地区推薦校に選出されませんでした。
早いですけれど来たる夏の甲子園出場校争いは神村学園高等部と鹿児島実業高校が軸になると思われますが、どのような大会になるでしょうか。