28889ゴミ処理に勤しむ旅する横道逸夫ちゃん 2025/01/16 17:10 (ID:M2E1MDk)
>>28880
西相生(にしあいおい)駅。 兵庫県相生市 JR赤穂線。
※2002年下車。山陽新幹線も停車する山陽本線・相生駅から赤穂線の電車でひと駅、トンネルをくぐってひと山越えた感じのところにある小駅。やや長いめのホームが1本に線路1本の行き違いができない構造。簡単な造りの駅舎が設置されています。駅舎から少し高い位置にホームがあります。駅周辺は、住宅地。
相生市からの甲子園出場校は現時点ではありません。しかし、県立相生高校からはプロ野球選手が1名生まれています。1994年のドラフト会議で千葉ロッテから4位指名を受けて入団した信原拓人選手です。
2024年秋季兵庫大会で、相生市が属する西播地区の予選を突破した相生市の高校はありませんでした。東隣・たつの市の県立龍野高校が予選を勝ち上がり、西隣・赤穂市の県立赤穂高校が敗者復活戦勝者として、それぞれ県大会に出場しました。県大会で、龍野高校は強豪の滝川第二高校を倒す等2勝を挙げ県16強、赤穂高校も1勝を手にしました。
2024年秋季兵庫県大会は、西播地区・姫路市の東洋大学附属姫路高校が優勝し続いて近畿大会も制する活躍。来たるセンバツ大会出場は確実な情勢です。個人的に今回は「強い東洋大姫路が甲子園に帰ってくる」という思いでワクワクしております。これまで春8回夏12回甲子園に出場し通算33勝、1977年夏の甲子園優勝という素晴らしい実績をもつ同校ですが、春は4度の4強入りが最高成績。来たる大会では、これを上回る成績を期待しています。
画像右下は、
姫路限定リラックマ姫路城でだららん です。