28841大人の落ち着きを見せて登場 旅する横道逸夫ちゃん 2025/01/11 20:48 (ID:M2E1MDk)
>>28829
糸崎(いとざき)駅。 広島県三原市 JR山陽本線。
※画像ですが、写真がショボいのしか無くてまたもご当地リラックマでごまかしました。広島限定リラックマビッグマスコットもみじ饅頭でだららんです。
2001年下車。蒸気機関車全盛期には、この駅に機関区が置かれ特急列車や急行列車が停車する等たいへん活気があった駅だったそうです。2002年まで東京駅発着の寝台特急列車「あさかぜ」号が停車していたとのこと。現在、機関区の跡は下側の写真の様に留置線が引かれ電車の留置に使われています。また、広島駅方面からの電車も岡山駅方面からの電車もこの糸崎駅止まりの便が多く、岡山県⇔広島県の山陽本線普通電車での移動は高確率で糸崎駅での乗り換えが発生します。
下側の写真のホーム部分には「天婦羅・・・」の看板がついた店舗らしきものが見えますが、立ち食いそば屋です。天婦羅そば・うどんが名物だったのでしょうか? 逸夫ちゃん👶はこの店を利用した記憶がないのですが、現在では閉店してしまった様でこの立ち食いそば屋の利用は今後叶うことは無いみたいです。
三原市からの甲子園出場校。
☆三原高校
1954年夏に出場している県立校。初戦で秋田代表・秋田高校を5ー0で下して1勝を手にしています。
☆総合技術高校
2011年春に出場している県立校。初戦で大阪・履正社高校に0ー4で敗れて勝利はつかめず。2007年2008年と連続で夏の広島大会で決勝進出しましたが、両年共に広陵高校に敗れ準優勝どまりに。
☆如水館高校
春1回夏7回出場し通算6勝の私学。甲子園での最高成績は2011年夏の8強。甲子園には、その大会以降出場できていません。2024年秋季県大会で2位となった如水館高校でしたが、続く中国大会は初戦で敗れ来たるセンバツ大会に2005年以来20年ぶり2回目の出場は絶望的になりました。