24616現金自動支払機と同い年の横道逸夫 
>>24609
南小谷(みなみおたり)駅。 長野県北安曇郡小谷村 JR大糸線。
※2010年1月来訪。えらい積雪でしたが、青空が見えるわりと穏やかな天候で列車のダイヤが乱れず助かりました(晴れ男なほうです)。JR東日本とJR西日本との境界駅、電化区間と非電化区間の境界駅で、大糸線を乗り通そうとするとこの駅で乗り換えをしなければいけません。当時はまだ、非電化区間には旧型ディーゼルカーが使われていました。糸魚川駅始発南小谷駅止まりの1両ワンマン普通列車が到着(到着後折り返し糸魚川行きになります)。その隣の派手なデザインの電車は、はるばる千葉駅からやってきた特急「あずさ」号の南小谷駅止まりの車輌(こちらも来た方向へ折り返していきます)。どちらの車輌も現在大糸線では見られません。

北安曇郡域からの甲子園出場校は今のところありません。北安曇郡域に隣接する長野市からの甲子園出場校。
☆長野商業高校
甲子園出場回数は長野県内1位・松商学園高校の52回に遠く及びませんが11回で県内2位、甲子園通算勝利数も県内1位・松商学園高校の40勝に遠く及びませんが県内2位の9勝。甲子園での最高成績は1939年夏の4強。直近の甲子園出場は2000年春。昨年引退した金子千尋(オリックス→日本ハム)の母校。
☆長野日本大学高校
2008年春と2009年夏に出場。どちらの大会でも2勝を挙げています。
☆松代(まつしろ)高校
2006年夏に出場。初戦で鳥取代表・倉吉北高校を7ー6(延長11回サヨナラ)で下し1勝を挙げている県立校。
☆長野高校
旧制・長野中学時代にも甲子園出場経験がある伝統校。春夏2回ずつ甲子園出場も勝利は無し。直近の甲子園出場は1985年春。
☆長野工業高校
2003年夏に出場。しかし初戦で和歌山代表・智辯和歌山高校に1ー6で敗れる。

今秋の長野県大会で長野市勢は長野日本大学高校が4強入り。しかし、準決勝で上田西高校に0ー3で敗退。3位決定戦では松商学園高校に0ー7(7回コールド)で敗れ、北信越大会出場圏内の県3位に届かず、という結果でした。他では、甲子園出場経験のない県立校の長野西高校が8強入りしました。同校の21世紀枠県推薦もあるかと思いましたが同じく8強入りした赤穂(あかほ)高校が県推薦を受けました。
編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る