過去ログ倉庫

スポンサーリンク

DB
工藤監督について。
工藤監督はある特定の人に執拗に固執する癖がある。
摂津は衰えて素人がみても通用しないとわかっていても先発に異常に拘り、今宮には1番打者として育てたいと去年の一時期拘る時期があった。
また内川は4番打者のタイプでないのに4番で使い続ける。
自己顕示欲が強い人と言えばトランプ大統領が有名だが、工藤監督もそう言うところがあるのではと思う。
しかし側近をイエスマンで固めてしまうとこまでトランプ大統領に似なくていいですよ、工藤監督。
返信する(No.8195)
🏀編集削除⚽サッカー掲示板

タカタカ兄弟
流石にマツダで3つは許してくれなかったね。カープさんも流石だね。秋にまたやることになるしね。

内川に関しては、確かに誰の目から見ても厳しくなって来てるけど、本人も監督もいろいろ考えながら悩んでんでしょ。
俺は工藤采配に言いたいことはあるけど、功労への感謝とかそういうのを重んじる監督であることは嫌いじゃない。

近い将来、内川聖一がバットを置くときが来るんだけど、どの時期にどういう形でそれが来るのか。

たぶん天才ヒットマンの身にに今ふりかかってんのは、「目」だと思う。
少しズレちゃうんだよ、感覚と。
返信する(No.8194)
🏀編集削除⚽サッカー掲示板

キクタカ
内川さんはガムクチャクチャしだしてから、
リラックスし過ぎたのか?緊張感がなく、満塁の最大チャンスなのに決まって初球打ち?相手ピーからしたら、ゲッツーを取りたいばかりに打てる球は100パー投げては来ない!
いつも、まんまと引っかかる内川さんで良かった〜〜と思ってると思うよ!
ガム噛みは止めて、真剣に打席に立って下さい!ファンからの切実な願い*です!

返信する(No.8193)
🏀編集削除⚽サッカー掲示板

DB
表現がへたくそで申し訳ない。
しかし私が内川を見た感じ。
バッテイング、打球、日々の動きが2018年以降現在に至るまで魂が抜けた感じに(見える)?
言い方を変えるなら相手投手からみて脅威に感じない。
そう見える原因が年齢による衰えか?、表に出ていないケガ、病気が有るのか?わからないが。
今日もチャンスで打てそうな感じはしなかった。
内川について首脳陣は今後控えで真剣に考えてもらいたい。
返信する(No.8192)
🏀編集削除⚽サッカー掲示板

やっぱり
今年からヤフーの実況掲示板なくなって良かったけど、この掲示板出来たらやっぱり口が悪いのが多い。野球ファンはこんな感じなんやなー
返信する(No.8191)
🏀編集削除⚽サッカー掲示板


名無しさん
カープ掲示板にきてほざいてる勘違いヤロー。よそへ来て煽るコメントするな。他のホークスファンの品がおちる。どうせホークス掲示板で相手にされないからよそへくる。今日負けたのがそんなに悔しいか{emj_ip_0005}
返信する(No.8190)
🏀編集削除⚽サッカー掲示板

名無しさん
>>8188
デスパイネが普通に守備が出来るなら工藤監督も迷わずデスパイネを起用すると思う。
返信する(No.8189)
🏀編集削除⚽サッカー掲示板

名無しさん
デスパイネの得点圏打率は3割4分、内川は2割5分6厘。どちらを先発にすべきかは、明らかです。

返信する(No.8188)
🏀編集削除⚽サッカー掲示板

酒鷹
内川のゲッツー、釜元のバント失敗など敗因はあるけど、1番の原因は点を取ってはすぐに取られるような松本を、あそこまで引っ張った工藤の責任だと思う。
勝ってる試合だったのに、何故逆転されるまで代えないのか?ストライクの入らない松本を代えずに、松田、甲斐野、高橋、椎野をちょっとずつ出して負けたら意味ないじゃん{emj_ip_0792}
返信する(No.8187)
🏀編集削除⚽サッカー掲示板

名無しさん
阪神原口サヨナラヒット!日ハム負け
返信する(No.8186)
🏀編集削除⚽サッカー掲示板

名無しさん
ガチンコ試合の感じではない

全て真剣にやったら持たない

かも知れないが 見せ場を

大事にお願いしたい。

アーあで終わる何人かの人
返信する(No.8185)
🏀編集削除⚽サッカー掲示板

man
ペリカンは城所以下やのうwww
返信する(No.8184)
🏀編集削除⚽サッカー掲示板

man
ペリカン3番では弱セにも勝てんわwww
返信する(No.8183)
🏀編集削除⚽サッカー掲示板

DB
敗因は内川の併殺打。
最近ヒットは出ているがやはり率が悪く併殺が多い。
あの場面外野フライも打てないなら、控えで良い。
返信する(No.8182)
🏀編集削除⚽サッカー掲示板

とも吉
連勝ストッパー、内川のせいで連勝ストップ。ファンのみんなに土下座して謝れ!!!
返信する(No.8181)
🏀編集削除⚽サッカー掲示板

スポンサーリンク

前へ次へ
🔙TOPに戻る