名無し (ID:Y2E5ZTI)
>>519612

フォークは尾形持ってますけど、ただ勝負できるような球種ではないんでしょうね
変化球で空振り率の高いボールを1つ持ってれば間違いなく化けるんですけど、落ちがイマイチならあえて松本みたいにフォークの握りを浅めにして速度を上げるということも出来ますし人間横の変化にはついていきやすいですけど、縦の変化は弱いので、やっぱり投手は落ちる系統の変化球は必須なんですよね
返信する(No.519614)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

小久保よ考えろ。 (ID:YzExN2N)
>>519614


倉野が教えた千賀フォーク。倉野ソロソロ尾形にフォークを教えよう。腕を振るという動作さえフォークで忘れなけば、1軍でもストレートフォークの2本で通用する。昨日みたいにストレートだけなら外国人選手にも簡単に本塁打。

倉野コーチ尾形にフォーク教えろ。千賀に教えたフォーク。教えないコーチ倉野。ソロソロ尾形にも教えない指導してくれ。フォークないとストレートは、簡単に本塁打。
返信する(No.519617)
⚾️好きな選手:打てる打者
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告