八王子のヒマ鷹 (ID:OTg4M2J)
ホークス物語77

藤井将雄は、68年生まれ。両親別居で母親が女手一つで育てた。唐津商・日産九州を経て95年入団してきた。『王監督を胴上げしたい』と決意を述べ、グングン力をつけた。99年には勝利の方程式を担って、最多ホールドのリーグ記録を打ち立て『炎の中継ぎエース』と呼ばれる様になった。

自らの活躍だけではなく、選手のまとめ役にもなる。当時、工藤が投手陣立て直しの為に嫌われ役を演じ、若手と距離が出来ていたが、間に立って投手陣を結束させる事に尽力した。

若手には『工藤さんは御前達の為に言ってるんだ』と諭し、工藤には『もう少しで彼らも気付きますから』とサポートした。時に工藤の奥さんにも電話を入れ、フォローした。他人の気持ちが非常によく分かる心配りの人。投手陣の実質的リーダーだった。

初優勝に大貢献している最中、肺癌が彼を襲う。夏頃から咳き込む様子が見られた。オフには入院生活に入った。球団も、こういう場合、普通は契約更改しないが、年俸倍増でその労苦に報いた。

余命3か月の診断を覆し、翌年も2軍戦で6試合投げる。最後に王監督が1軍マウンドを用意したが、『僕が上がると誰かが落ちる』と固辞した。最後までチーム愛に溢れた選手だった。

2000年、V2達成を見届けて10月13日死去。享年31。告別式には移籍した工藤・下柳も参列した。背番号15は、事実上永久欠番となり、ドームの15番通路は『藤井ゲート』とされ、記念プレートと最後のメッセージが掲げられている。

最後のメッセージには
『プロ野球選手は、周りの人々に夢と希望を与えると言われますが、僕は逆です。沢山の人々から夢と希望を貰ってきました。』と感謝の気持ちがつづられている。

弟の様に可愛がられた斉藤和巳は、現役時代や引退後も唐津の彼のお墓に通っている。『進むべき道に迷うと、必ずここに来て、藤井さんに相談します。彼なら、こういう時どうするかと』

藤井は、その死後も、後輩達を導いてくれている……
返信する(No.354968)
⚾️好きな選手:牧原、周東、モイネロ、スチュワート
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕑

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る