プレーと指導と観戦で野球歴70年 (ID:OTViYTY)
選手を引退して即コーチとか監督なんてことは30年以前の話。巨人がそこそこの選手がいながら低迷しているのはフロントと現場首脳陣の編成が30年以前と変わらないからである。昨日の朝日新聞のスポーツ紙面を読まれた方あろうがいろんなデータまた新しい機器が開発されそれを使っての選手の強化である。中島オリックス監督も在籍したチームでの知識オリックスでの二軍監督の経験が選手の力を引き出しその集大成がリーグ三連覇になったのである。試合は選手がするのだから選手が如何に力を出させるのが監督の仕事である。中島監督は二軍の全試合を映像で見て調子良い選手を引き上げ試合に起用する、要するに支配下登録全選手の力の結集が成績に現れている。だから固定のオーダーでなくてもその時点のベストオーダーだから強いのである。最近はメジャーの試合も見るし数字もチェックしているが巨額で選手を集めているヤンキースが下位争いをしてポストシーズンに出れない状態になっている。如何にGMの編成能力と指揮官采配によって成績の違い如実に現れている。談話ひとつとっても優秀な監督談話とそうでない監督談話にはえらい違いがある。
返信する(No.351234)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る