今の野手陣に欠けてるのは繋ぐ意識だと思う。
欠場吉川は何だかんだ言われたが今年は次の打者に繋ぐ意識、ツーストライクなったら打撃を繋ぐにスイッチで切り替えて。
出れない松原を筆頭にその意識がかけてる、誰しもが主役になれるわけではない、脇役でもチームの勝利の為にを持った打席にしてもらいたいし若手野手にはバット短く持って粘る、ボールの見極めとか徹底させるべき。今日の試合その工夫があったのは大城ぐらい。若手野手陣の奮起成長なくして上位にはいられない、自主性に任せるのではなくコーチが徹底指導すべきでは。
明日から交流戦始まるまでが一つ目の山如何にして勝つか野手陣には外国人野手含め役割をもたせてやってもらいたい。外国人一人はスタメン、一人はチャンスでの代打など緊張感や勝負時のアドレナリン期待してもいいのでは。