過去ログ倉庫

スポンサーリンク

名無しさん (ID:NGMwMzN)
試合前からチーム名、チームカラーが相手に勝利を確信するような安心感を与えてそうなドラゴンズ。そんイメージも少なからず試合に影響しそうですが。
返信する(No.534744)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

名無しさん (ID:NGZkZTk)
若手に経験を積ませるために出してるのかもしらんけど、逆に自信を無くしてないか?
返信する(No.534743)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

名無しさん (ID:ODBkYTV)
1 石橋の起用はファンの総意である(希望の星です)
  細川と同じで、チャラチャラせず、謙虚で頭の良さがある。
  レギュラーをとる心意気がつたわる。
  いいキャッチャーが出てきた。なぜ伸ばしてやらない。
2 ファームでアキーノが指名打者で7番でまだ出ている。
  2割0分7厘である。なぜ使うのか?若手が可哀そうです。
  来年使うためなら、スタートダッシュに失敗して今年と同じですよ。
  ファームでもこんなに優遇される選手ですか。



返信する(No.534742)
⚾️好きな選手:中 利夫、高木守道
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

名無しさん (ID:NGZkZTk)
立浪采配はずっと無駄な時間を過ごしてるだけ
返信する(No.534741)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

Oldfun (ID:ZTBjZGM)
勝ちに繋がる経験ならいいけど、一軍でも最下位でのつまらない試合、失敗プレーなんか忘れて欲しい。打たれたり、エラーしたり、三振したりする経験なら、若い選手に逆効果じゃないかな。
二軍でもいいから勝つ経験積んだ方がいい、勝てる(楽しい)野球を経験して、ポジティブ思考なメンタルを獲得してくれ
返信する(No.534740)
⚾️好きな選手:立浪監督
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


ggドラ (ID:Y2NiYTc)
立浪の先発オーダーと戦術で得意の零封で定位置最下位に収まりました、立浪は阪神村上に手も足も、出せないのはもっと頭使わないでなく勝とうとする頭がない情けな。
返信する(No.534739)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

名無しさん (ID:MzdhYTc)
好調を維持できないドベゴンズ打線。
チャンスに弱いドベゴンズ打線。
カード勝ち越しを目論むも結局負け越し。

これほど弱いドラゴンズは記憶にない。
明日もベイスターズに完全に舐められて負ける事でしょう。
返信する(No.534738)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

ああ (ID:YmUzNjI)
>>534712
数少ない成功例を上げてもね
それ以上の失敗例があるから立浪はダメだし中日はこんなに弱いんだろ
表面的なとこしか見て無くて本当に笑えるというか哀れだね
返信する(No.534737)
⚾️好きな選手:落合博満
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

名無しさん (ID:M2IxYTY)
中日ドベゴンズに期待するのはやめましょう
返信する(No.534735)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

名無しさん (ID:NGMwMzN)
今となっては順位とか借金なんか全く気にしてません。たまに1試合勝ってその日だけでも楽しければと観戦してます。明日は小笠原ですが、横浜打線が相手だと期待度は20%くらいかな。想定外の展開にわずかな期待もしてます。
返信する(No.534734)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

Dragons 2020 (ID:ZTc3NzE)
ドラゴンズがお金ないから
補強費用が少ないはわかるでもドラフトは平等
なのに何故こんなに弱小チームとなったのか?
真剣に弱い
そして強くなり様もない
返信する(No.534733)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

pinky (ID:NmI3MmI)
明日は龍苦降格し、根尾を登録即ショートで起用しよう。どのみち負けるんだからショート根尾を見たい。
返信する(No.534732)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

おいおい (ID:Mjk3YWE)
プロスポーツなので個々選手の能力はある程度あるし、チームスポーツは特にヘッドコーチの能力と選手のコミュニケーション能力で成績がかわります。
例えばサッカーの森保さんや、ラグビーのエディさん、ジョセフさんがいい例ですかね。フィジカルで劣るチームを勝利に導いたように、能力が劣っていても個々の選手のストロングポイントや戦術とトレーニング方法の見直しでジャイアントキリングを達成させた。もちろんハードワークは必須ですが。監督はどの方法が一番勝てる確率が上がるか考え、成功体験を積ませて勝ちきるのが仕事。
今のドラゴンズに求めたいのは、金が無いとか選手の能力不足を言い訳にしないこと。負け慣れないこと。トライしたらやりっ放しでなくエラーを回収していくこと。出過ぎて流れを切らないこと。
相手を分析し、勝つためのゲームプランを毎試合監督は立案して選手の末端まで理解させること。理解し実践できる選手のみ起用すること。
これ以上弱いドラゴンズが継続して欲しくないです。今日みたいな惨めな負けはもう勘弁です。
返信する(No.534731)
⚾️好きな選手:アレックス
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

名無しさん (ID:NGZkZTk)
>>534725
中日信用金庫は実在します
返信する(No.534730)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

名無しさん (ID:YmRlNmE)
単純に
PLでは春夏連覇。
1年秋からレギュラー。
プロ入り1年目からレギュラー
その後もずーっと何十年もレギュラー。
挫折を知らないで野球生活を送った方に選手の気持ちを理解し上手く使いこなす事が出来るとは思わない。

監督はある程度挫折を知り2軍も経験していて野球を知っている方がいい。

潮時です。
返信する(No.534729)
⚾️好きな選手:大豊
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

スポンサーリンク

前へ次へ
🔙TOPに戻る