やきう (ID:M2FhNGZ)
堂林も坂倉もこーすけ。
この3人は過去に印象的な数字を叩き出した
つまりそれだけのポテンシャルはあるということ
ルーキーや若手も期待される者はいるが、一時的にすら印象的な数字を出すことは難しくそのままフェードアウトする選手がほとんど。

加齢による衰えを懸念する声はあるけど
大瀬良大地はここに来てまた調子を取り戻したし、むしろ不調を経験し乗り越えた分レベルが上がってる。
ツバサにしてもここに来てリードや投手陣の精神的なサポートが際立ったりと、年齢を重ねる毎に強化されているポイントだってある。

まだ実績を持っていない期待のルーキーが実績を挙げる確率は未知数。
しかし過去に実績を挙げた選手であれば、キッカケさえ掴めばまた実績を挙げられる確率は高い。

結局過去の実績が物を言う。一時的であれ「結果」を出したことのある選手(社員)を使うのは社会において至極当然の采配。まして堂林とこーすけは守備力もあるんだからカープに居てもらわな困るで。
返信する(No.901636)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る