名無しさん (ID:427184)
コージ政権では常にリーグトップクラスのHR数を稼いでいましたが防御率が悪く、勝率は上がりませんでした。HR不足はブラウン政権から顕著になりました。
江藤FA移籍、前田のアキレス腱が悪化し、栗原致命的故障、1年半我慢して育てた四番新井のFA移籍が止めになりました。
HR数が復活(リーグトップクラス)したのはノムケン政権最終年。菊丸エルドレッドが揃うまで8年の準備期間を要しました。
三連覇の後、エルドレッド引退、丸が抜け、誠也が抜け、次にスラッガーが揃うのは何時のことになるのやら。
HR数に着目するならば、初優勝以降、現状は最悪レベルに在ると思います。せめて次世代のタナキクマルがチーム内に居てくれれば良いのですが、FAを思うと促成栽培を心がける必要はありますね。
返信する(No.406263)
バスケ編集削除⚽Jリーグの日🕐

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る