西川がいないことがそもそもの原因だが、打順の組み方(とくに3番)に問題があると思う。
中村奨や宇草、ましてや松山など論外で、素直に一番いい打者(坂倉)を置くのが得点効率が良くなると思う。坂倉も5番から初回に打順がまわる3番に変わることで気分も変わるかもしれない。
1番から5番までは出塁率重視で。6番から7番は長打のある打者、8番、9番は足の速い打者をおけば、攻撃ももっとスムーズに行くと思うのだが…
代打や代走、盗塁やエンドラン、スクイズもどんどん企画しないと!相手に嫌がられる野球をしないんだね、この監督は。
カープは常に投手と打者の真剣勝負。
ベンチもランナーもその勝負の手助けをしない。
邪魔をしてはいけないと思ってるんだろうね。
相手投手や野手にとってこれほどやりやすい相手はいない。