>>389757
8回裏の場面確かにセリーグなら野間のバントはアウトの確率が高かったでしょう!西川の盗塁について、試合展開からして盗塁は無しです、一点差で9回ラストイニング迎える場合と、二点差以上で迎える場合栗林のプレッシャーを考えれば、二点差以上がいいに決まってます!
そこで、西川が盗塁成功して、マクがヒットで点が入る場合と西川が盗塁失敗してチェンジになる確率は同じ様なもんでしょう!ならば西川そのままでマクに長打又は短打であっても次のサカに期待する方が試合展開からすればベストでしょう!
強いチームに勝てないとの事ですが、ヤクルトでも阪神でもあの場面あの試合展開からすれば、今年のカープはつなぐ野球しかないでしょう!ホームラン打ちまくる他チームと違い、つなげないなら勝てません!