>>1204870
Carp Diemどの
読ませて頂きました。
大変読み応えがあり、実に興味深い話じゃったです。
確かに明らかに不調なものを、断固として使い続ける起用などは、違和感を感じる部分はありますな。
あれはひょっとしたらアッサーが、一役買っているという可能性もあるじゃろうとは思います。
確かに3連覇時代と比較すると大きく得点能力は落ち込んでおり、これは見逃せない部分じゃとは思いますな。
なるほどそういう観点でアッサーを変えてみては?とおっしゃっておったのであれば納得です。
根本的にアッサーの施作では、そもそも改善に遠回りしている、あるいはそもそも間違った方向に舵をきって改善に到達しない可能性もあるわけですな。
いかにすごい技術を持っておって自分が出来ても、それを選手が出来なきゃ意味がないですしね。
大変勉強になりました。