ノムスケ塾を考え続けてます(しつこい😅)。
@投球を順番に分けて問題点の段階だけでなく、その前後も修正する。
A体幹を重要視、徹底的に鍛える。
辻大雅くんは投げる順番のドリルを反復して体に叩き込み、2週間で球速は10`以上アップ。
高太一くんはスライダーのリリースポイントを伝授。体幹トレーニングで安定したフォーム作り。
常廣くんはフォームの修正。ブルペンで球の行方は見ず、一球ごとにフォームを講評。
ノムスケがこんなにロジカルで優れたコーチだとは。よっぽど勉強?天性のコーチング能力?
森下くんの肩の具合がわかりませんが、ノムスケと活路を見出して、蘇ってもらいたいですね。