2つのことをするだけで、勝てるカープになれる。
@スクイズ主体の攻撃
僅差の負けが多いのに対し、“カープの満塁に得点無し”があるあるになる程好機に得点出来ていない。
3点あれば勝ってくれる投手陣だったにも関わらず、ランナーを溜めて豪快なタイムリーで大量点という確率の低い作戦に固執している。1点を積み重ねる攻撃、スクイズ主体に変えるだけで得点力が上がり勝てるようになる。
0アウト満塁でも、0アウト2塁でも、先ずはスクイズで1点を取る。打ちたければ、その後打てばよい。
A四球のヒット扱い
振りが小さくなるので認めない。という監督もいるが、阪神打線はこの方針にしてから打ち始めた。サトテルや大山のように、外角低めの⚠⚠ボールを見極める効果もある。
スクイズ野球には出塁が必須なため、出塁可能性を高める手段は積極的に採り入れる。
新井野球は、タイムリーを打つことを目標にした野球。
それを、得点する事を目標にする野球にするだけで、
今の戦力でも十分勝てるカープになれる。