試合結果を見て流石に唖然としてしまいましたね(^◇^;)個人的に、カープに限らず他のチームの試合を観ている時にもふと感じさせられる時がありますが、大量リードをした事により、守備固めを含めて選手を早めに複数変えた事が逆に隙と言うか仇となり自チーム主導の流れを手放すケースも少なからずあるかと!(守備が本当に苦手で打撃に特化した選手、怪我がちな選手を早めに変える場合ならまだしも)ですので、なるべく自分は勝ってる時はスタメンで9回近く迄行って欲しいですね(^◇^;)
仮に、ファイターズ3戦目の試合もカープのワンサイドではなく、接戦や5対5のような打ち合いで推移してれば、選手の入れ替わりは勝負所での代走や代打、守備固めをするくらいでしたでしょうし、継投やメンタル面も含めて、おそらくまた違う展開になってたでしょうね!試合のアヤと言うか選手起用も含めて色々とファンとしても思わされる負けでしたね(T . T)