>>639833
梶谷の時はたしか三原球団代表だったと思いますが、「マネーゲームには参戦しません」と発言した時に、この板でも
「梶谷はいらないということか」
「ケチ」
「イベントには金をかけるのに選手にはかけない」
と、かなり批判が飛び交いました。マネーゲームという言葉の意味を正しく理解していない人は本当に多い。たぶん今も。
条件提示には二通りの解釈があります。
@その選手にはいくらがふさわしいのか
Aその選手の獲得(引き留め)にはいくら必要なのか
です。
DeNAは@の方針を貫いてきたわけです。
わかりやすく説明するために敢えて極端な例を挙げると、もし来季に今永をベイスターズに呼び戻そうとするなら、@では5〜6億が妥当。バウアー並の評価としても9億。でも本当に獲得するためにAで考えるなら35億必要なわけです。
さすがにこれは非現実的ですが、現実問題としてこれまでに、一度しか二桁勝利してない井納や、不動の正捕手ではなかった嶺井に1億積む球団を相手にしてきたわけです。そんなわけの分からない狂乱の渦にベイスターズも一緒に飛び込めというファンの方は、もう向こうのファンに鞍替えすれば?とか思っちゃいます。