Deパンプ (ID:ZmEwYzN)
他チームのファンがよく
「秋だけ強いベイスターズ」
って揶揄するけど。昨年下克上をやり遂げて感じたのですが、“短期決戦”って、実は凄く長い。

リーグ戦なら負けても「明日頑張ります」でいいし、連敗してもラミレスみたいに「連敗の後には連勝が待ってる」と切り替えればいい。
でもポストシーズンは「2つ負けたら終わり」「4つ負けたら終わり」の連続。2位もしくは3位から臨むチームは、痺れる戦いを連日繰り返しながら日本一まで10勝もしないといけない。これって、物凄くタフな毎日だと思う。一種のランナーズハイのような精神状態にまで自分を追い込まないと、この10勝は走りきれない。それは選手だけじゃなく監督やコーチ陣も。
そういえば、去年の日本シリーズでは大原コーチが「ベイスターズは打ち勝ってきたチームと記事に書かれた。ふざけんな!守り勝って来たよな!」と投手陣を鼓舞してましたよね。

下克上からの日本シリーズ優勝がどれだけ大変なことか。どれほどタフな戦いを制したか。みんなもっと評価してほしい。
返信する(No.631841)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

すたーまん◆4wmW9F0E0w (ID:MTI4MTI)
>>631841


短期決戦強い、秋だけ強い、も結局、言い方悪いですが、負け惜しみだなぁと感じます。
話はズレますが、去年の1.2.3位は、広島の陥落で決まったものだと思っています。
去年がなければ、それは言われてないですよね。そもそも2017と2024しかCS勝ち抜いてないし。
CSだけ狙って、あとは手を抜いてるてるとか、そんなに器用なことやれるなら、リーグ優勝してますよね😂
CSだって1年間の積み重ねです✨
守り勝てなきゃCSにも滑り込めませんよね。
返信する(No.631844)
⚾️好きな選手:桑原、中川颯、松尾、今永、牧、宮崎、梶原、佐々木千隼、森原、三浦監督、まぁみんなですね。
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告