鬼越きんちゃん (ID:MDUyMzE)
試合が待ち遠しいな。。
ほんと、間が長いよな。。
阿部がNPBに言ったみたいだが、よくぞ言ったと思うよ。
メジャーを例にあげてたね。
メジャーで出来て日本で出来ないハズはないのでね。
熱が冷めるとね。。
冷たいベイファン。。

ん?ちょっと待てよ。。
何で阿部が言ったんだ?
深読みすると、負けた時の予防線じゃないか?(笑)😁あり得る。

間が空いてたからねぇ。。仕方無いよね。ウンウン。

まあこんなところだろう。😁


返信する(No.630503)
⚾️好きな選手:京田、祐大、度会、松尾君、ビシエド、
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

Deパンプ (ID:ZmEwYzN)
>>630503


阿部監督の発言に対する、あるネット記事を読んだのですが、メジャーでなぜポストシーズンまでの間隔を詰めることができたのか。それは「ダブルヘッダー」があるからだと。

メジャーでは雨天中止があると、その振替をダプルヘッダーで消化する。なので、元々予定されてたリーグ戦終了日が後ろにずれることは無い。
NPBも昔はよくダブルヘッダーやってましたけどね。いつからか、全くやらなくなりました。9月下旬からの試合は全て雨天中止の振替えでしたが、そこでまた雨に降られることも想定しないといけないので、今みたいな日程になったわけです。

なぜメジャーでできて、NPBではできないのか?やっぱりお金の問題じゃないですかね?
メジャーの中継見てると、客席がガラガラの試合がよくあるけど、たぶん収入の多くは世界中で放送されてるテレビ中継からの収入じゃないでしょうか。視聴者が世界中にいるわけですから広告収入もきっと莫大なのでしょう。
日本で雨天の振替をダブルヘッダーでやろうとすると、週末の試合の振替が平日昼間のダブルヘッダー第一試合になったりします。経済規模の小さいNPBでは、収入の多くはチケット代から得ていると思うので、どこの球団もやりたくないでしょう。
こうやって待ってる間は「間延びするなあ」と思いますが、いざCSが始まると日程は週末を中心に組まれていて、客席は完全に埋まります。儲かってる間はオーナーさん達も見直そうとは言わないでしょうね。
返信する(No.630506)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告