鬼越きんちゃん (ID:MDUyMzE)
バントはね、難しいんだけど難しくないんだ。
ボールがバットに当たる瞬間にバットを引く、そして反発を吸収するんだ。
これが強打者にはなかなか難しい、何故なら常にバットを強く振って来て身体に染み付いてるから頭で分かっててもつい引くのが上手く行かない。
プロに入る選手の大半が高校時代では強打者なのでバット練習は少ないだからプロ入ってから苦労する。

後は練習あるのみだね、まあ強打者でも中には元々センスある選手も偶にいるけど、なんだろうね、もって生まれた感覚なのかも知れない。😉

因みにバッテリーはバントに対しての対策は縦の変化、つまり落ちる球が有効、やっては行けないのは横の変化だ、横変これはバッターが当てやすくなるからだ。まあ基本ですね。つーか、セオリーと呼びますね。後は高い球でフライを上げさせたり、高い球で揺さぶってからの落ちる球はより有効です😉
返信する(No.585798)
⚾️好きな選手:祐大、京田、度会、松尾君、2年前のバウアー
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告