スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント8
382421どすこい昭一2024/06/01 03:16(ZWExNTF)
離脱連敗⇒離脱連発
382420どすこい昭一2024/06/01 03:16(ZWExNTF)
まあ2019年の離脱連敗に比べれば序ノ口よ。あの時は、柳田、中村、上林、今宮、グラシアル、デスパイネ、モイネロ、森、千賀など錚々たる主力メンバーが中長期離脱したが天才名将工藤によって何とか山賊離脱無しチート西武に食らいついていた。柳田戻ってきた9月に皮肉にも離されて僅差の2位になったが、あれに比べれば全然想定内。

事実、柳町や川村、緒方など小久保は先手を打っていた。まあ、それが柳田並みの結果を出すのは無理じゃが、明らかに戦力にはなっておるし、何ならウォーカーもいる。

牧原センターとかふざけたことをやらなくてはならないほど緊急ではない。
129977ハツシバキヨシ2024/06/01 02:01(ZWExNTF)
うわ、ネットで33-4とか調子こいたコメントあったけど、ソフトバンクとの差のことかな?笑

蓮舫のいうように、毎年2位だけど、2位じゃダメなんですか?笑
329271イマエが行く2024/06/01 01:57(ZWExNTF)
君たち今シーズンは、僕たち西武とズッ友なはずだよね!?

何しとん。

まあ、最後にドンケツは譲るから宜しくね!
98303厳しんじょう2024/06/01 01:52(ZWExNTF)
まあ正直ファイターズの確変は夏前までだと思ってます。何だかんだでシーズン通して1軍レギュラーが少ないし=経験もない。つまり夏バテを知らないんですよね。

2019年に8月まで西武とソフトバンクと三つ巴みたいになったが、お前が必要中田翔が離脱した途端、バカ失速してどっかいっちゃったの見たとき、あ、これが本来のハム公か。と我に戻されたのを思い出します。

今は楽しんじょう効果で何とか保ってますが、やはり結局定位置のBクラスに行くと信じてます。
302652ハウエル?いいえ、ピルクルです。2024/06/01 01:43(ZWExNTF)
やはり、こういう時こそヤクルト飲んで疲労回復してほしいな🧴
221668割れナベに辻蓋2024/06/01 01:27(ZWExNTF)
まあ松井はもっと可哀想だが、オーナーも分かってるならテコ入れしてくれんかの。松坂マネー等で寮や施設を改築したのは良いが肝心の戦力がアカン。

なぜ主力が流出するのか、なぜ次世代が出てこないのか。今までの西武ライオンズにはあまりなかった。2007年のあの事件以降、翌年に日本一になってから日本シリーズにすら出れない、12球団一日本シリーズから遠ざかっておる。
選手だけじゃなく監督にもなってくれない。秋山や工藤など見たいがダメだし。

結局昨日の高橋もメジャー挑戦のための結果を出せずに変わらない。これでは、前任の松井があまりにも不憫じゃ。何のために監督代えたのか。まあ結果の責任は監督が取らなければならないから仕方ないが、ワシが言ったように結局、渡辺だろうが誰だろうが、この戦力では厳しい。

精神論唱える時代錯誤がチラホラいるが、今強いチームは球団はじめデータ重視じゃ。小久保は精神論に見えて工藤の下で学んでおるからかなり臨機応変に対応しとる。西武も昔みたいに厳しく強く!なんてニワカの戯れ言聞いてないで、時代にあった指導しないと。もちろん、データ重視しつつも時にはそれだけではない対応も必要じゃがの。ドローンとか使ってたはずだが、まだまだチグハグじゃ。
2516どすこい昭一2024/02/26 02:29(ZWExNTF)
予想順位

1.ソフトバンク
2.西武
3.ロッテ
4.オリックス
5.日ハム
6.楽天

ソフトバンクは優勝しないほうがオカシイ。
西武は打撃の主力抜けたが投手力でナントカ。
ロッテはバランス。
オリックスは山本消えたらさすがにキツイ。
日ハムは層的に厳シンジョウ。
楽天は今季はダークホース。