🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:1098件
70 でべら&◇OhhdCkd8QU 2025/03/28 16:44 (ZmFkZDk)
くふうハヤテ
阪神に2点先制されたが追いつき2-2同点9回表に1点入れ逆転 した3-2
阪神も粘り3-3延長戦へ
10回表くふうハヤテが2点入れ、その裏阪神を抑えて勝利。
今日のくふうハヤテは粘り強かった。👏

くふうハヤテに続いてカープも阪神に勝つぞ💪🙋

掲示板が私と緋鯉さんになってしまった。
他の野球ファンの投稿お待ちしてます、
65 緋鯉 2025/03/25 19:35 (OTQwYTI)
>>64
くふうハヤテ、7回裏に一挙4点で同点、ナイスファイトですね。

大生 虎史投手が四球やホームスチールで3失点。良い経験になったと思います。
明日が誕生日でやっと19才。
野球人生はこれからです、頑張れ👍
49 名無しさん 2025/03/21 01:06 (ZmFkZDk)
>>33
こんばんは
応援頑張ってますねぇ〜
頭が下がります。

くふうハヤテベンチャーズ静岡のホーム球場が静岡県草薙球場なら観戦しやすいのですが(地理的に)

静岡県はスポーツ王国
• 藤枝MYFC(J2リーグ)
• アスルクラロ沼津(J3リーグ)
• Honda FC(JFL)
• ベルテックス静岡(B2リーグ)
• シャンソンVマジック(Wリーグ)
• ヤマハ硬式野球
786 あか 2025/03/15 13:45 (YTgyNDV)
昔はメジャーリーグはすげーなって
思ってたけど
今じゃ日本プロ野球の方が上だな
454 名無しさん 2025/03/13 13:00 (MTgzYTZ)
昨日は円陣の掛け声担当さんだったのですね🤩
前回投稿した辺りから、またツイも見始めました。

オフの期間は長かったんですけど、その間にやりたいことを全て完了できませんでした😭
私としては結構集中してやってたんですが。
コバちゃん情報も一切断ってましたしね。

今後は、野球も見つつ、並行してこなして行きます。
野球には去年程時間を割くことは無いと思いますけど・・・ゆるーく。

ブラウザも野球情報専用のユーザーを作りました。
そこにSNS用の拡張機能を入れることにしました。
普段使いのでSNSを使用すると、専用の拡張機能が多くなるので、煩わしくて。

例の液体はかなり良いです。
嫌なことをやる時ってエネルギーがかなり要るんです。
以前はかなり辛かったんですが、そこまででもなくなりました。
まぁ考え方も変わったと言うのもあるかもしれません。

5月くらいまで様子を見て、詳細を共有するか決めようと思います。
他にも色々と書きたいこともありますが、それはまた改めて。

今日も楽しみにしています😊
453 名無しさん 2025/03/10 15:19 (MTgzYTZ)
お久し振りです🙇

二軍戦は見ていなかったのですが、ついさっき、久々にお名前で検索したら、二試合連続で適時打、一軍昇格とニュースが出てました。
何か受信したっぽい🤩

見逃した二軍戦は、ジャイアンツTVで見ようかな😏

オフ中は、ずっと機械と戯れてました。
プログラミングの練習も兼ねて、データ収集(野球とは無関係)もしてました。

今年も楽しめそうです。
春に元気なコバちゃん😤
頑張って下さいね👊
21689 2024/12/19 17:25 (NThiOWM)
今年は台湾に負けたのとアシックスの野球用品撤退決まったのがショックだったな..
日本の野球人口減り続けてるしアメリカの人気崩壊はもっとヤバいから予想はしてたが
21682 名無しさん 2024/11/25 17:53 (MmZjYjg)
日本プロ野球界から戦力外通告された投手に日本代表は完封負け!これいかんや?
21680 野球評論家 2024/11/25 17:34 (MDUyMzE)
台湾選手の涙に感動したね。良いモノ見せて貰った。シャンパンファイトも丁寧に辞退してた謙虚さも尊敬に値するよ。
台湾は素晴らしい国だよ。
勿論、日本も素晴らしい国だ、だからこそ良いモノは良いと素直に認められる人間性で在りたい。
人間っていいな。
野球っていいな。
こんな気持ちだよ。
21679 絡点 2024/11/25 12:19 (ZWQ1NjM)
昨日で台湾が嫌いになったという意見もありますがそれは違うと思います。台湾は素晴らしい国です。日本人にとても有効的で優しい。東日本大震災の時や能登半島地震の時もたくさん支援してくださいました。そして何よりも昨日の優勝の涙、美しかったです。謙虚に野球に向き合って来たんだなと思いました。ぜひ見習いたい。WBCは決して相手を下に見ることなく、全力で挑みます。だから台湾の皆さんも日本、そして日本の野球選手たちを嫌いにならないでください。
21668 次期GM 2024/11/24 23:29 (ZDA3N2R)
>>21655
野球に限らず指導者は、相手をリスペクトする事も教えてやらないと・・

今回の調子に乗りすぎたJAPANみたいにならないように。
21665 名無しさん 2024/11/24 23:14 (MGQyNjV)
まだまだ世間は野球と云えばまず巨人。東京ドーム最終戦で戸郷や大勢を起用せずに終われません。井端監督の巨人への忖度が裏目に出た気もするけどね。
21662 あか 2024/11/24 22:51 (Y2ZhNmY)
>>21658

野球は日本が頑張って世界に普及させるべし。

無理な事はない
21658 ああ 2024/11/24 22:44 (ZTYyMWF)
野球プロリーグがある国10カ国。
サッカープロリーグがある国80カ国。
WBC決勝の視聴者数3000人。
サッカーワールドカップ決勝の視聴者数10億人。
21611 ああ 2024/11/24 22:05 (MWEzNWJ)
台湾野球お見事 台湾の人達 自国でお祭り騒ぎだろうな
21610 野球評論家 2024/11/24 22:05 (MDUyMzE)
台湾の選手の涙には何かジーンと来るね。野球ってええなぁ。
21580 ああ 2024/11/24 22:02 (YTZiM2N)
野球レベルの監督でした。笑
21563 絡点 2024/11/24 21:59 (ZWQ1NjM)
野球は9回ツーアウトからが勝負…。
21562 野球の女神 2024/11/24 21:59 (YmI1NzI)
この負けについて誰かの責任を問うのはナンセンスです。強いて言うならば監督選定も含めて日本代表のメンバー選考全体を仕切った球界首脳(重鎮たち)の姿勢がこの結果だと思います。将来的に期待できるメンバーに辞退も出ました。でも出場した選手たちは精一杯のプレーをしてくれました。
我々野球ファンも優勝至上主義ではなく、負けも含めて野球というゲームの不思議さ、面白さを堪能したいものです。今回、プレミア12の監督、選手たちの健闘を讃えたいと思いませんか?ありがとうございます😭。
21537 ああ 2024/11/24 21:55 (OWNlYzI)
野球ってピッチャーの出来次第で勝敗変わっちゃうスポーツだと思うんだが、何度も同じ相手と戦ってたまたま負けちゃった試合が決勝戦だと優勝逃しちゃうレギュレーションって果たしてフェアなんだろうか