スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント38
1729Oldfun2025/10/14 10:15(ZDE3NGE)
テオの走塁があかんかったのは分かるが、
サードコーチの指示がどうだったんだろうね。
でも、ドジャースの左バッターが打ちそうだよ。大谷、フリーマン、マンシーに期待したい
1724Oldfun2025/10/14 09:38(ZDE3NGE)
ドジャースの先発を引きづり下ろしたらブルワーズはドジャースのリリーフはコントロールが悪いからフォアボールから走塁で掻き回して僅差の勝利かな。
ドジャースは左の大谷、フリーマン、マンシーがブルワーズの右の好投手を打ち砕いてくれれば、大差の勝ちかな。
1709Oldfun2025/10/11 11:03(ZDE3NGE)
>>1705
大谷の稼ぎ、能力などは運ではなく才能と努力の積み重ねだと思う、運などとは誰も思わないだろう。
でも昨年のワールドシリーズでも、要所で敵失がでて勝ってる。
昨日のフィリーズ戦も、負け試合だと思ったが、敵失で勝ってる。
思えば、序盤からのロッキーズの一人負けだったり、終盤のパドレス、ジャイアンツの失速だったりがあってのポストシーズン進出などは運が良かったとしか思えないな。
運も実力のうち、とはよく言ったものだが、、彼の存在がドジャースの勝ち運を引き寄せてる、そう思うんだわしは。
1701Oldfun2025/10/10 10:59(ZDE3NGE)
ロバーツも大谷も、悪運が強いね。
朗希に乾杯だよ🥂
ロバーツあれだけ勝負所で継投ミスって負けてるのに、気がつけば佐々木が好投しっかりリーグ優勝決定戦まで行ってる。
大谷はあれだけチャンスで三振してるのに、四球やら得点やらソロホームランで稼いで、何とMVP候補になってる。最後の勝負所で回って来ないのも逆に運がいい気がする。
大谷選手はそういう運が付いて回る人間なんだな。
1696Oldfun2025/10/10 10:45(ZDE3NGE)
なんか可哀想な終わり方だった。バットへし折ったのに、泣きたいだろうな。
フィリーズは強かった。本当に強かったが、ここで佐々木が復活したのが運の悪さだった。
ドジャースは運が良かったとしか言えんな。
1690Oldfun2025/10/10 10:29(ZDE3NGE)
打てそうな球無いからね、コントロールがいい投手ばっかで、
ドジャースはトライネンしかいない。そうなるとドジャースはやられそうだね。
1672Oldfun2025/10/10 09:23(ZDE3NGE)
大谷はうまく攻められてる、打ちたいあまり頭が動いちゃうね。、調子も良くないのだろう。左の好投手でそんな簡単に打たせてもらえない。
直ぐに追い込まれてしまうんで、駆け引きできないまま、狙いを絞れずに打たされる。
コントロールがいいピッチャーばからで羨ましい限りです。脱帽ですね。
1643Oldfun2025/10/07 12:49(ZDE3NGE)
トライネンはブルペンで見て調子の判断できんのかねえ。
変化球の曲がりが早すぎて(キレがない)バッターにコース見極められるので、今シーズンは使えないだろう。速球もそんなに速くはないし、、
ブルペンで事前に分からないのが、分からないね。
前へ