コメントいいね数
今月(11月)は 14回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 1718回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント4
165109北のタックル2025/11/01 08:02(NjdjNGN)
>>165100
挑戦しないよりは、した方がいい。
それもわかるんですけどね。
ファンに応援してもらえる挑戦をさせてあげるには
帰国のルールを厳格化して、覚悟を持って渡航させてほしい。
165097北のタックル2025/10/31 19:46(NjdjNGN)
また有原が前例を作り、抜け穴でメジャーに行く奴が増えるんだろうな。
海外の大学進学は受験がないから誰でも入れるけど
ガッツリ毎日勉強しないと卒業できない。
NPBも流出を防ぐのではなく、帰国のルールをもっと厳しいものにして
本気で挑戦したい、帰国しないくらいの覚悟を持って行かせないと
ワーホリみたいに簡単に海外に行けて、適当に過ごしてダメなら帰国すればいい的なメジャー挑戦者が増えるだけ。
164914北のタックル2025/10/26 06:32(NjdjNGN)
>>164913
すみません。
どうしてもソフトバンクを、「同じパリーグ」という視点では見れず、
思いっきり阪神を応援しています
164887北のタックル2025/10/24 10:20(NjdjNGN)
私も過去に留学やワーホリ、海外就職を経験しましたが
何度も何度も帰りたいと思ったことはあります。
でもその度に、送り出してくれた家族、周囲にもカッコつかない、
自分自身はやり切ったのか? お前はこんなものか? と
何度も踏みとどまった経験があります。
有原、上沢、そして今度は佐々木麟太郎
帰国を選択するのが早すぎるだろ。
出発前は、2年後に帰国する未来を想像していたのだろうか?
って思ってしまいます。
ソフトバンクに入団してほしくないわけではなく
行ったならMLBに挑戦して欲しいです。