コメントいいね数
今月(11月)は 34回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 180回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント11
327410青波牛2025/11/02 13:23(ZjI3ZmE)
オリックスを何度も救った由伸
行くところまで行ったなぁ…!
327272青波牛2025/10/30 22:14(ZjI3ZmE)
セリーグ最速優勝を決めて甲子園で胴上げされるって流石フリとオチがしっかりしてるな…笑
327256青波牛2025/10/30 21:48(ZjI3ZmE)
決まるぞこれで
327242青波牛2025/10/30 21:21(ZjI3ZmE)
ホークスは好きじゃないけど、阪神相手ならホークス勝て。
2981あ2025/06/05 21:49(ZjI3ZmE)
>>2980
おいおい結局逃げるのか
何事にも立ち向かえる大人になれよ。
2979あ2025/06/05 20:58(ZjI3ZmE)
>>2978
全然質問に答えねぇじゃん。分かるか?じゃねぇんだよ。野暮なコメントだと理解する頭なくグダグダ言ってることが大人として進歩がないということを反省しろ。読売というマスメディアが当時のプロ野球の地位を持ち上げたんだろうが。長嶋氏が現役を退いても強烈なアイコンとして野球界を牽引してたんだろ。分かってないのどっちだよ。オリオンズファンは何を言っても無駄か
2977あ2025/06/05 19:59(ZjI3ZmE)
>>2976
じゃあ読売が引っ張ってなかったらパリーグが発展した根拠あるの?ただのお前の妄想だろ。故人を偲ぶことなく勝手に結びつけて叩く姿勢が悪いんだよ
2975あ2025/06/04 21:35(ZjI3ZmE)
>>2974
くだらない意見。長嶋というスターがいて当時六大学よりも人気が無かったプロ野球が盛り上がった。そして巨人vs他球団という構図が人気を躍進させた。そうした経緯を経て今のプロ野球がある。今こうしてプロ野球が盛り上がってるのはそんな時代があったから。君のコメントは野暮でしかない。
2934ああ2025/03/28 21:14(ZjI3ZmE)
>>2933
西武板でやれ
21556ああ2024/11/24 21:58(ZjI3ZmE)
昨日のパリーグ中心メンバーの方が良かったんちゃうんー?結果論
2898ああ2024/11/03 20:36(ZjI3ZmE)
人気のセ、実力のパも実力は変わらんやろ
セが人気あるのは東京2チーム、横浜、名古屋、関西(ここは異常)、広島が拠点だから。パと商圏と人口が違うってだけ。