コメントいいね数
今月(11月)は 28回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 613回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント8
402980ああ2025/11/13 06:52(NjE3NmE)
〉
2016年ドラフト「(当時)田中秀太スカウトが九州担当で高校時代から源田に目をつけていた」
いざ、ドラフト会議で、阪神は1位・大山悠輔内野手(白鴎大)を指名。2位で小野泰己投手(富士大)を指名した。
阪神は3位で源田(トヨタ自動車)を指名しようとしていたが、「獲ろうとしたとき、西武に先獲られた」という。
ウェーバー順で西武が先だったため、源田獲得はならなかった。
逃した魚は大きい、と思ったが、ドラフトの不思議。源田を逃した阪神が3位で指名したのは才木浩人(須磨翔風高)だった。
最優秀防御率右腕なしでは今季のリーグ優勝はもっと難しかっただろう。これもドラフトの面白さだ。
一方ヤクルトは1位で寺島、2位で星、3位で梅野で微妙
402880ああ2025/11/07 05:25(NjE3NmE)
マエケン 日本で争奪戦!巨人、ヤクルト、DeNAが調査
402865ああ2025/11/06 07:37(NjE3NmE)
阪神が戦力外の元山飛優取り
402857あらら2025/11/05 18:00(NjE3NmE)
週間ベースボールの2017年のドラフト評価
■ヤクルト ドラフト採点=45点
[指名選手]
1位 村上宗隆 捕手 九州学院高
2位 大下佑馬 投手 三菱重工広島
3位 蔵本治孝 投手 岡山商科大
4位 塩見泰隆 外野手 JX-ENEOS
5位 金久保優斗 投手 東海大市原望洋高
6位 宮本丈 内野手 奈良学園大
7位 松本直樹 捕手 西濃運輸
8位 沼田拓巳 投手 BCL/石川
公言していた清宮幸太郎(早実)の争奪戦に敗北し、強打の捕手・村上宗隆(九州学院高)を3球団競合の末に獲得。ただでさえ投手力がぜい弱なチームだけに、即戦力投手を選ぶという選択肢はなかったのか。大学No.1内野手と呼ばれる宮本丈(奈良学園大)を6位で獲得できたことは大きいが、最下位チームの特効薬になりうる選手はいないのではないか。
402856あらら2025/11/05 17:56(NjE3NmE)
2017年のドラフトで、ヤクルトは1位で熊本・九州学院高の村上を1位指名。当時の記事を見ると、ヤクルトに対する評価は芳しくなかった。
402823ああ2025/11/03 11:35(NjE3NmE)
プロ野球
高木豊がセ・リーグのドラフト総括で中日を高く評価 一方でヤクルトは「勝負に出てもよかったんじゃないか」|「中日・広島・ヤクルト」編
2025年11月03日
◆ヤクルト【△】
1位 松下歩叶(内野手/法政大)
2位 松川玲央(内野手/城西大)
3位 山崎太陽(投手/創価大)
4位 増居翔太(投手/トヨタ自動車)
5位 鈴木蓮吾(投手/東海大付属甲府高)
6位 石井巧(内野手/NTT東日本)
7位 飯田琉斗(投手/ENEOS)
投打ともに補強ポイントだったヤクルトは、大学球界屈指の右の強打者、松下を単独1位で指名。2位にはスピードが魅力の松川を指名し、手薄な内野陣の強化を図った。
「なぜ立石を指名しなかったのか、と思います。松下は2巡目以降で考えてもよかったのかなと思いますし、まずは勝負に出てもよかったんじゃないかなという点で△になってしまうかなと。
ただ、松下もスイングが鋭くて広角に打てますし、飛ばす力もある。いい選手であることは間違いないです。
2位の松川の足は速いですよ。特長が明確なので使いやすいはずです。村上宗隆が抜けるので、パワーを補わなければいけないという点では少しどうかとも思いますが、足で補うという考え方もひとつですよね。ショートの長岡秀樹が伸び盛りなので、うまくいけば松下をサード、松川をセカンドに入れるんじゃないですか。
6位の石井は、パンチ力と広角に打ち分けられる器用さを兼ね備えていますね。まだまだ伸びしろも感じます」
402761あらら2025/11/01 17:32(NjE3NmE)
池山監督は北村恵をキャプテンに指名とかよくわかりません
402758ああ2025/11/01 13:40(NjE3NmE)
2〉コンバート 今季は故障離脱したサンタナの代役として主に左翼を務めた内山を、内野に転向させる。「選手の能力を見ながら適材適所で。(他にも)何人か(転向は)出てくるんじゃないか」と池山監督