スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント21
154048通りすがり2025/09/06 19:41(NjZjNWF)
「日ハムが勝てば嬉しい」のは日ハムのファン
「日ハムが勝つのが面白い」のはパリーグファン
その意味では新庄の作戦は成功です。しかし「勝てば嬉しい」のは「勝つこともあれば負けることがある」からです。「勝つのが当たり前」ならファンは面白く無くなるかも知れません。「負けることがあるから、勝ちそうだとドキドキハラハラ。勝ったら“やったー!”」
かって読売ジャイアンツは日本シリーズで9連覇したことが有ります。監督はあの川上哲治でした。「石橋を叩いて渡る」では無く「石橋を叩いて引き返す」とまで言われた監督です。バントを命じた選手が逆らってホームランを打っても怒る監督です。それ程着実な試合運びで勝ち続けました。最初はジャイアンツが優勝する度にファンは喜んでいましたが、やがて“常勝の川上野球”に飽き始めました。着実に勝つからハラハラドキドキが無いのです。「川上が監督では面白くない」。その頃裏では密かに監督交代が進んでいた様です。記憶では、確かシリーズで9連覇した日に何故か急に川上が一人グラウンドに現れファンに別れの挨拶をしましたよそしてこれも全く知らぬ間に長島がジャイアンツの監督に決まっていました。無責任なファンは「これからは面白い野球が見れる」と狂喜乱舞。しかしその後暫く常勝ジャイアンツは見られなくなりました---。
長文失礼致しましたよ
154040通りすがり2025/09/06 18:47(NjZjNWF)
>>154013
考えるに、いわゆるsmall baseball(野球) が主流のNBLではつまらない。MBLとまでは行かなくてもそれを目指す、或る意味で魅せるショーとしてのbaseballを新庄は考えているのでは? 「ノーアウト2、3塁の時に外野フライでまず1点、2塁ランナーが3塁へ進塁。次の外野フライで2点目。こんな誰でも考えるせこい点の取り方はつまらん。ニュースにもならん。俺も持て囃されん。しかし同じsituation でも、2ランスクイズが成功すればニュースにもなるし俺もマスコミで持て囃される。一石二鳥だ」
154016通りすがり2025/09/06 17:45(NjZjNWF)
すいません。逆だった。
154015通りすがり2025/09/06 17:44(NjZjNWF)
>>154001
外野にフライが飛んだだけで、今日は3点、昨日は4点入ってますな。
154011通りすがり2025/09/06 17:37(NjZjNWF)
さすがにこの時期に至ってこんな負け方が続くと皆さんのコメントも湿気りますが、まあファイターズの選手は本物のプロでは無いと言う感じですね。勿論投打に若干名のプロレベルは居る様ですが。セミプロかよく出来たアマチュアレベルの選手が良い時には勢いで大量得点しますが、プロなら当たり前の定型的なパターンで地味に行かず向こう狙いの派手なパターンを選んでは自滅する。これが監督の意に沿っているとしたら、やはり不安定で危ないチームだ。まあいわゆる先進国の中では最低レベルのマスコミに踊らされている面はあるが、それが言い訳にはならない。
153895通りすがり2025/09/06 16:16(NjZjNWF)
三塁にランナーが居ると日ハムは得点できない。いっそ日ハムの攻撃時には三塁ベース外したら。無い方がbetterかも。
153871通りすがり2025/09/06 15:55(NjZjNWF)
>>153861
足りないのは野球脳?足りない??no脳だろ💢
153859通りすがり2025/09/06 15:48(NjZjNWF)
ガキの砂場遊びか💢
153815通りすがり2025/09/06 15:08(NjZjNWF)
相手の下手さをプレゼントとして特典に繋げられるチーム。その頂点がソフトバンクだろう。ノーアウト2塁3塁を感謝して役に立てないチームでは勝てるわけが無い!。
153805通りすがり2025/09/06 15:03(NjZjNWF)
こんな守備のフィターズでよく新庄も我慢しているな。各ピッチャーも然り。
153800通りすがり2025/09/06 14:57(NjZjNWF)
またまた何て球投げてんだ。プロだろ💢
153797通りすがり2025/09/06 14:55(NjZjNWF)
「あれ〜、三振しちゃった(笑)」がその日の負けに繋がり、そのシーズンの優勝を逃すことに繋がると言う自覚が無い(足りない)様に見えます。
153793通りすがり2025/09/06 14:42(NjZjNWF)
無策無能の連続三三振。ノーアウト2塁3塁と言う神様の贈り物をもっと大事にしろよ。これだから新庄が馬鹿にされるんだよ!「あっ、2塁3塁ね。ただのベース2つでしょう」。少しは今より先を読んで行動しろよ!
153773通りすがり2025/09/06 14:32(NjZjNWF)
次のバッターも三振💢💢何やってんだ!?
153767通りすがり2025/09/06 14:27(NjZjNWF)
ノーアウト2塁3塁で外野フライも撃てないで三振💢
153706通りすがり2025/09/05 23:05(NjZjNWF)
三塁ランナーを残してチェンジになる無駄な試合運びのチームが、この天王山の大事な試合で勝てるわけがない!相手も必至だから。
153629通りすがり2025/09/05 22:36(NjZjNWF)
こんなピッチャー相手に幾ら早くても一球待ってど真ん中のストレートを見逃す様な「攻め」が無いバッターばかりでは、際どい試合には勝てない‼️
153567通りすがり2025/09/05 22:14(NjZjNWF)
>>153552
そりゃあ運転の腕が同じなら軽自動車はフェラーリには勝てません。でもフェラーリの車体の幅では通れない狭い路地に軽自動車が逃げ込んだらどうでしょうか?? その昔大勢の敵と戦う時に宮本武蔵は敵が一人づつしか通れない場所で待ったと言われています。
153544通りすがり2025/09/05 22:01(NjZjNWF)
ソフトバンクに他球団が忖度云々より、この程度の試合展開を勝てないだらし無さを日ハムは自覚すべきでしょう。
153438通りすがり2025/09/05 20:58(NjZjNWF)
>>153400
昭和で悪かったですね(笑)良くも悪くも歴史や流れは大事ですよ。それが無いと大局を誤ります。
153399通りすがり2025/09/05 19:55(NjZjNWF)
昔、王や長島がバッターボックスに立つと素人が見てもストライクが審判の判定はボール!自分(金田)が投げればハズレ気味の球もストライク。そう文句を言った或る選手に金田が言いました。「文句が有るなら自分も王長島、自分の様な大選手になって自分に都合の良い判定を引き出せ!」
当時は巨人のTV中継しか無い時代で、旭川の某病院の野球部は今の日ハムがスタルヒン球場で公式戦やっているのに、河原の球場で巨人の二軍がやっている練習試合を見に行った記憶が有ります。スポーツ新聞の見出しも「広島カープが辛勝!」では無く「巨人が惜敗!」でした。何でも巨人が主語!巨人を悪く書けばスポーツ新聞の売り上げが激減する国民性なのは、先日の長嶋死去の一件を見ても分かります。方や残っている王はソフトバンクのトップです。トランプをも喜ばせる孫正義もトップです。だから試合や審判の買収云々とは言いません。勿論ソフトバンクの選手はそんな陰口をバネに努力しているのでしょう。だから強いのかもしれません。パワー的に強いと言うよりクレバーな(オーソドックスな)強さですよね。強いて言えば「仕掛け花火」。一方我らのファイターズは「2尺玉の打ち上げ花火」