コメントいいね数
今月(11月)は 41回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 433回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント21
2845Oldfun2025/11/06 10:42(ZDE3NGE)
>>2844
野球監督の戦略性や指導力の評価は、わしは詳しくは分かりませんので反論出来ませんが(評価基準が分からない)
私が思うドジャースの強さですが
1)球団経営の旨さ、経営力、儲ける力
2)世界中から選手を集める人脈、組織力
3)集めた選手、コーチ陣の個の強さ
連覇したドジャースの強さはロバーツ監督の能力というより、選手の個人技で勝ってると思う(わしのイメージですが、データがあるか調べてみます)
MLBの監督の評価はいろいろ意見がありそうで、面白いネタなんで、良かったらオフシーズンに語り合いましょう。
2843Oldfun2025/11/06 07:46(ZDE3NGE)
わしはアンチではない。
ロバーツのこと、さげずんでいるつもりはありません。ただ、実力以上に結果が出ているとは思いませんか?
運が強いと言ってるだけ。羨望なのかも。
過去の書き込みにも、やめろとか、アホとかいう趣旨の発言はないはずです
2841Oldfun2025/11/05 23:06(ZDE3NGE)
朗希をコンバートしたのはロバーツですが、やむを得ない状況でした。トライネンだけでなく、イェーツ、コペック、スコットまでの不調は計算外だったはずです。
この偶然はロバーツの能力とは関係ないですよね。だからロバーツは悪運が付いてるって思ってるんですよ。
いや、実はロバーツでなく、全ては大谷の持っている幸運が呼び寄せた偶然なのかと。野球の神に愛された男かも知れません。
2839Oldfun2025/11/05 17:57(ZDE3NGE)
トライネンは現在2年契約の期間中みたいです。
$22Mdeal 2025ー2026 なんだって、FAになるとすれば2027年になるかな。2200万ドルですよ。来季の活躍を祈りましょう。
2837Oldfun2025/11/04 21:36(ZDE3NGE)
ロバーツはBBWAA (全米野球記者協会)の発表ですが、最優秀監督賞の3人の候補に入ってないですね。
この賞はポストシーズンの活躍は除外されていますが、わしがロバーツの悪運説を書いてるのもまんざらではないようです。
有能だが運のない人は大勢いると思うのです。だが、無能だが運だけの人はいないと思います。だからロバーツは無能ではないと思うのですが、
でも、もっと有能な人はいますよ
2835Oldfun2025/11/04 19:06(ZDE3NGE)
監督の采配は結果が全てだから、終わってから意見してもどうかと思うけども、守りに関しては采配はよく機能していたと思う。
ロバーツが第6戦で山本ーロブレスー朗希と継投し左投手に強いクレメントここでグラスナウに代えた判断は正しかった。
朗希はカークに死球、左のバーガーに打たれては、ここは代えるでしょう、さすがに炎上してるエンリケス、トライネンは出さない。後がない状態でシーハンでもないだろう。グラスナウ起用は普通に思えた。
第7戦では、大谷崩れた後、ロブレスキから出して、ゲレーロJrでグラスナウを使って、一回りゲレーロJrまで抑えてからシーハン、スネル、山本といく。これもそうなるだろう(朗希を出さなかったのが、カークが右だったからだろうか?温存したのか、朗希の調子を見か?)
9回、11回の守備交代や守備体型絶妙だった。すごいなあと思った。
ドジャースは攻撃に関しては個人技中心、なんとも言えないが、ロバーツの采配が関係ない気がする。
2823Oldfun2025/11/02 14:11(ZDE3NGE)
ロバーツの悪運と書いたけど、悪運はドジャースの各位が持ってるんだ。さすがスター軍団たる所以だよ、
しかし最後に来てロバーツの策が当たりまくりだった。これが悪運と思う所以だが、不思議でならない。
ロバーツは29年までの大型契約になってる、来年もやるんだろうが、こんな勝ち方はもうできないと思うよ。
2816Oldfun2025/11/02 13:45(ZDE3NGE)
ゲレーロJrが泣いてるのが、泣ける。
あれだけ打って、守っての好プレーを連発してるのに勝てなかった。そりゃ泣けるよ。
あれで勝てないなんて、なんで負けたのか分からないんじゃないか?
2790Oldfun2025/11/02 13:19(ZDE3NGE)
どんなけしつこい打線なんだ、じっくり見て確実にコンタクトしてくる。
だが勝った、どうやって勝ったかわからないよ。ロバーツはすごい監督なのか、、 おめでとうドジャース
2763Oldfun2025/11/02 13:07(ZDE3NGE)
もしかしたら山本MVPのお膳立てだったのかも
2694Oldfun2025/11/02 12:33(ZDE3NGE)
流石に無理あるだろう?
スネルそんな悪くないと思うけどね、わし、これがロバーツは無能と思う所以だよ。
2655Oldfun2025/11/02 12:06(ZDE3NGE)
キャッチャーのカークはリードがいいと思う
ベッツもテオも、苦手なところとへ確実にリードして仕留めている。
ベッツは外角スライダーに全然合ってないのでスライダー連投、テオは彼の読み通りの好きな球のコースで連投、まんまと低めを振らされている。でも同じやられ方はちょっとひどいなあ。
最終回の大谷はどうなるんだろう、ぜひ勝負して魅せて欲しいなあ。
2636Oldfun2025/11/02 11:44(ZDE3NGE)
打線奮起を狙って、カーショウ出す?
ないか?
大谷には回っても敬遠になるだろうな、スミスが鍵だと思う
2601Oldfun2025/11/02 11:08(ZDE3NGE)
ダメというか、ホームラン打ち合いの乱打戦になると思ってたが、ドジャースが意外にもヒットなんだよな。こうなるとロバーツの采配が効いてくるので(心配なんだよ)
逆にブルージェイズがホームランなんだから面白い。
2580Oldfun2025/11/02 10:39(ZDE3NGE)
あそこは代えるだろ。
でもシャーザーの続投が意外だった
2576Oldfun2025/11/02 10:32(ZDE3NGE)
ドジャース、やっぱベテラン勢は下半身が疲れているらしい。
ブルージェイズは選手たちが若いのもあるし、サポートスタッフが良さそうで、疲れを感じさせない動き。
チームの一体感がすごくあって強い。
ただ、ドジャースには経験がある。個人技がある。簡単には負けないはずだ。
2562Oldfun2025/11/02 10:15(ZDE3NGE)
フルハーチかビーバー出てくる前に、乱打戦に持ち込んでしまえ、
2553Oldfun2025/11/02 10:10(ZDE3NGE)
ワールドシリーズ最終決戦に日本人が先発するだけでも夢のような話なんだが、アメリカ(カナダか?)は甘くはないな。
2533Oldfun2025/11/02 10:01(ZDE3NGE)
夢であって欲しいよ
2528Oldfun2025/11/02 09:52(ZDE3NGE)
大谷が自分で打つしかない、今日はそういうお膳立てになってる。
目に見えて疲れてる、でもやるしかない
今日は夢のような、現実とは思えない、まるでアニメの世界なんだよ。
2522Oldfun2025/11/02 09:37(ZDE3NGE)
>>2516
あまり監督を勉強してないのでなんとも言えないですが、ブルージェイズのジョン・シュナイダー監督はロバーツ監督より有能だと感じます。
選手たちが信頼されている感がね。
マリナーズのダン・ウィルソンでしたっけ、イチローの同僚というだけなんですが、就任は昨年だったかな、チームが強くなりました。