スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント20
154445ドーム零2025/09/07 18:47(ZWIxMWQ)
優勝した年ってダルビッシュや大谷など チームを勝たせられる投手がいて 打線もホームラン打者を中心に大技小技で繋ぐ打者がバランスよく揃っていた
今はどうだろうか
エースは大海という事になるのだろうが勝たせられるかといえば まだ投げてみなければわからない投手 凄い時は凄いけどねぇ
打線も昨年のミート中心から方針転換して三振OKの思い切りの良い打撃にして本塁打は増えたけど 繋がりが無くなってしまった
どこでも本塁打が打てるようにはなった反面 得点機に繋がりが欠けるようになってしまった
今年の反省点を洗い出して 来年本気で優勝を狙いに行けるチームにして欲しいね
154403ドーム零2025/09/07 16:04(ZWIxMWQ)
勝てなくなったなぁ…
来週ソフトバンクとの直接対戦でマジック減らしに貢献してしまいそう……
154382ドーム零2025/09/07 15:53(ZWIxMWQ)
>>154354
全員が大振りなのは楽しくはないかな
昨年までの伝統的なミート中心の方がチームバッティングとして繋がりがあって個人的にはそっちの方が楽しかったかな
大振りを許す打者は何人かで良い気がしますけどねぇ
154353ドーム零2025/09/07 15:45(ZWIxMWQ)
ポンポンと簡単に2アウト
154343ドーム零2025/09/07 15:42(ZWIxMWQ)
今日も先制しながら逆転される試合展開
打たれまくるリリーフじゃ優勝争いは難しいね
154333ドーム零2025/09/07 15:38(ZWIxMWQ)
オリックスは塁に走者が出ると 簡単に得点に結びつけてくるね
ファイターズのように大振りしていない
154292ドーム零2025/09/07 15:21(ZWIxMWQ)
>>154274
でもキャンプでも何度も繰り返し練習してる基本のシチュエーションだしねぇ
凡ミスは凡ミスですね
154261ドーム零2025/09/07 15:15(ZWIxMWQ)
何ドタバタしてるの…
154253ドーム零2025/09/07 15:14(ZWIxMWQ)
ああ…
玉井 抑え切れなかった…
154243ドーム零2025/09/07 15:12(ZWIxMWQ)
ワンポイントか
まずは宮西投入成功!
最後は玉井 この回抑え切ってくれ!
154232ドーム零2025/09/07 15:07(ZWIxMWQ)
宮西か
ファームで調整して来た新しい引き出しで このピンチを救って下さい〜〜!
154215ドーム零2025/09/07 15:02(ZWIxMWQ)
福島の呼吸が荒くなって来てるから この回までかなぁ
154210ドーム零2025/09/07 14:58(ZWIxMWQ)
セオリーってやっぱりあるんだよ
マズイ攻撃でチャンスを潰した後は こういう微妙なプレーが出やすくなるもんなんだよねぇ
154206ドーム零2025/09/07 14:53(ZWIxMWQ)
ファイターズは無死で走者が結構出るけど 進塁打の意識よりも自分のベストなバッティングを優先するからねぇ
ちぐはぐな攻撃ばかり
154180ドーム零2025/09/07 14:40(ZWIxMWQ)
結局石井のプレーから余計に10球を費やし失点してしまった…
競っている時のこういう細かいプレーが勝敗差に現れてるんだろうなぁ
154164ドーム零2025/09/07 14:29(ZWIxMWQ)
石井ゲッツーが…
この走者が失点に繋がったら…
154152ドーム零2025/09/07 14:18(ZWIxMWQ)
久しぶりの一発!!
清宮 遂に2桁本塁打
154130ドーム零2025/09/07 13:46(ZWIxMWQ)
最近の試合ぶりを見てるから 先制しても勝てるイメージがわかないね
いつもここから尻すぼみになって行くし 追いつかれ逆転されるのを何度見たことか
154074ドーム零2025/09/07 09:44(ZWIxMWQ)
まぁ清宮も昨年後半から覚醒して今に至ってますからね
それまでは泣かず飛ばずを繰り返し トレードの噂さえ囁かれていましたからねぇ
まだまだこれからなのではないでしょうか
今なら新庄監督よりも栗山さんの方が清宮に細かい教育というか 指導が適任かも知れませんね
22ああ2024/08/13 16:05(ZWIxMWQ)
スカパー!のGAORAでいま試合見てるけどハム相手に個々の一対一で見れば全然やれている部分あるね