最近各球団の2軍施設移転話と言うのが出ているな。
昨日中日がナゴヤ球場老朽化のため、東海の地方公共団体から公募すると発表した。26年に募集条件を公表し30年代前半の実現を目指す。条件はメイン球場や屋内練習場、選手寮などの用地(約6万平方メートル以上)を確保できること、1軍のバンテリンドームナゴヤから車で1時間以内でアクセス可能なことなどで今後詳細を詰める。
今年に入ってから
ヤクルト 埼玉戸田→茨城守谷
ロッテ 埼玉浦和→千葉君津
日ハム 千葉鎌ヶ谷→北海道(まだ選定中)
が決まり、今年阪神も移転したし、読売も新球場開設したからな。広島も移転の噂があるみたい。
2軍施設が充実していないと選手強化に差が出るからな、阪神も尼崎に移転したから施設拡大や育成選手枠を増加したし、自治体も地域活性化や税収などでメリットはある。
現在日ハムが北海道で選定中だか、複数の市が立候補しており
色々と好条件付けているみたい。
昔みたいに2軍にお金を掛けないというのは嘘みたいやな。